2025年2月10日

雪降ろし

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:34 AM

2月10日 月曜日 くもり~雪

ちょっとの晴れ間を見つけて屋根の雪下ろしです。

1.2mは積もってました。

2025年2月9日

久しぶりの陽光

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:21 PM

2月9日 日曜日 くもり 小雪  -4.6℃~1.2℃

ほんの数分が3回ほど お日様が顔を出してくれました。

久しぶりの陽光です。

こんな雪降りがまだまだ続けば ○○豪雪の名前がつくんじゃないでしょうか。

わたしの覚えてる豪雪は56豪雪と59豪雪。あれは正月を挟んでくる日も来る日も雪また雪。

霊仙寺湖下で2mの積雪がありました。

ことしは そんなことにならないよう願いたいもの。

昨日のブログ。「麦と兵隊」の替え歌だってわかりましたか?

さすが団塊 昭和は遠くなりました。

2025年2月8日

積雪1m

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:57 PM

2月8日 土曜日 ゆき  -5.9℃~0.7℃

♬ 除雪 除雪で一日暮れる

除雪 寒いか 凍えるか

シャレたジャンバー着てるのに 

だれも見向かず 行き過ぎる

ひげも凍り付く 県境。♬

一日中 雪降り 明日もまた除雪です。

2025年2月7日

豊聡耳

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:29 PM

2月7日 金曜日 ゆき  -5.2℃~-0.2℃

一度にしゃべる10人の話を聞き分け 返事をしたという「聖徳太子」

耳は二つあるから二人までなら何とか・・これだって特殊能力ですよ。

わたしですか?

一人の話だって聞き違えたり聞き損じたり まともな返事のできないほうが多い頭脳構造。

これを人工知能AIで試したらどうなるか?

聖徳太子超えになるか 興味のあるところです。

今日は聖徳太子の1451歳の誕生日。

生きていればの話です。

2025年2月6日

終活

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 11:18 AM

2月6日 木曜日 くもり

いま終活が盛んなんだそう。

残りの人生をどのくらいに見積もっているのか知りませんが 残った家族に迷惑はかけられない という気持ちはわかる。

いまでは家や田地田畑も負動産なんてよばれ いらないとなれば どんなものでも処分の対象。

で、下の写真のコーヒーカップ、いらないから使ってって持ってきた。

イギリスのメーカー品らしいんですが 値打ち品かな?

2025年2月5日

ガソリン日本一高い

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:39 AM

2月5日 水曜日 くもり 小雪   -5.2℃~0.3℃

今朝の新聞一面トップにガソリン価格を協定しているらしいと書かれています。

長野県のガソリンは日本一高いって他県からみえた方からよく言われる。

ここから30kmほど離れた新潟県のスタンドはここより15円から20円安い。

どうして??なんで?? 長野県に入ったとたん表示価格が軒並み高い。

長野県は寒冷地の積雪地 暖房費など他所とはちがい余計なお金がいっぱいかかる。

その地域で燃料価格が協定で高止まり!!!!

ふざけんじゃないよ! 地獄の鬼だってそんなことしない。

こんなのを諺でなんて言うんだっけ?

弱り目に祟り目・・じゃないし 泣きっ面にハチでもないし・・

諺にもないような燃料カルテルです。

2025年2月4日

運勢

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:41 AM

2月4日 火曜日 くもり  -3.4℃~1.6℃

立春も過ぎました。

ご存知でしょうが 運勢をみて一喜一憂する運勢本。売り出されるのは毎年末ですが 効力を発するのは立春から。

簡単に言えば立春が一年の始め 節分が一年の締め括りとなってるのが運勢本。

間違えやすいのは1月1日から立春までの33~34日間に誕生日のある方は前年の運勢ですからね。

わたしの今年の運勢は火曜星で「大凶」。

これは1948年の2月4日から1949年の2月3日に生まれた御同輩すべてに当てはまります。

感情的争い 火難盗難手形事故 交通事故保証事故 最大の注意必要な星 忍耐して時を待てば時期到来 あくまで強引は破滅のもと・・・なんて注意書きがあって 用心しながら行きましょう。

2025年2月3日

立春

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:28 PM

2月3日 月曜日 くもり  -4℃~7.4℃

立春です。

さすが春 気温もぐんと上って7.4℃、あたたかです。

ところが天気予報は 明日から冬型が強まって大雪になる なんて脅すんです。

ふきのとうも顔を出し始めているのに 冗談じゃない!

できれば外れて欲しい予報です。

2025年2月2日

節分

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:59 PM

2月2日 日曜日 くもり

明日は立春ということで今日は節分です。

節分といえば豆を撒き鬼を追い出すのが行事。

ことしも心に巣食う鬼どもを追い出す豆を買いに津南町道の駅まで ちょっとドライブ。

途中 例の森宮野原駅に立ち寄り 例の積雪ポールを再再度撮影。

前回と大して変ってませんでした。

2025年2月1日

マッコリ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:41 AM

2月1日 土曜日 くもり  -3.3℃~4.9℃

妻は日本酒やビールが全くダメ。

ワインやカクテルなら飲める・・なんて生意気なことを言いまして 熱燗好きなわたしとは食卓別居。

以前 食べに行った韓国料理店で飲んだマッコリが美味かったらしく あれなら飲みたいなんて言うもんですから 長野市の焼肉店でマッコリを仕入れてきましたよ。

きょうは米からつくる朝鮮ドブロクの試飲です。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.076 sec. Powered by WordPress ME