2023年12月6日

干し柿

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:54 PM

12月6日 水曜日 はれ

とってもいい天気でした・・・・明日は二十四節気の大雪。

冬のいい天気は後に大荒れが待ってますから用心しましょう。

さて、何遍もブログに書きましたが 干し柿の作り方に新展開。

わがやの干し柿は薪ストーブを利用し一週間ほどで食べられるようになるとお伝えしたつもりです。

ところがこの方法だと乾燥が過ぎ固くなる場合があって 昨年は固い干し柿を梅酒漬けで戻したことがありました。

ことし最後にいただいた渋柿はすこし軟らかくなりはじめたもので 皮を剥くのが大変だったといいます。

吊るして2日で表面の水気が飛び3日で縮み干し柿らしくなってきました。

今回はここでストーブの側から離し隣室の冷たい部屋に吊るしておいたんです。

きょうで一週間、一つ取って食べてみたら これが美味い!

表面はそれなりに固いんですが 中がとろとろの状態。

甘味も濃縮し 申し分ない出来栄え。

これならお客様にお出しできそう。

苦節十数年、やっと出会えた干し柿作りの妙技です。

2023年12月5日

World Soil Day

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:02 PM

12月5日 火曜日 くもり   -4℃~

きょうは World Soil Day 、世界土壌の日。

近々世界人口は100億人に達するとの予測もあって100億人を食べさせる土壌が必要となるわけ。

地球上の140億ヘクタールの陸地のうち11%の16億ヘクタールが農地。

16億を現在の70億の人口で割れば一人当たり0.22ヘクタール(2200m2)47m×47mの耕地がいまの持ち分。

それが100億になれば一人当たり0.16ヘクタール(1600m2)となり600m2狭くなる計算。

1600といえば40m四方の農地、それなりに生きていけそうな面積じゃありませんか。

ところが問題は農地の劣化、砂漠化など16億の農地がそのまま維持できないところにあって 食糧危機は争いのもと。

そこで地球上の土壌を守ろうと World Soil Day の発足したのが2013年の今日。

もしですよ、人口が増え耕地が減少したら戦争は必至。

そうならないよう少ない食糧で済む人体改造計画を早急にやりましょう。

江戸明治期の成人身長 男155cm女145cm 体重男50kg女45kgの平均値がでています。

戦後日本人も欧米人並みの体躯が増えてきましたがこれは拙い! 

小さいことは いいことだ!を座右の銘にしましょう。

2023年12月4日

ザクロ酒

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:05 PM

12月4日 月曜日 はれ  -1.5℃~5.3℃

随分前から喉の調子が悪く 人様の前でも咳込んで迷惑をかけることがしばしば。

そんなわたくしを見かねてか 喉にいいよ!って持ってきてくれたのが写真の薬。

35度の焼酎に漬けたザクロ。

左が今年の仕込み、右が二年物。

どんな効能があるか 調べたら どうやらご婦人向けの薬効がいっぱいあるらしい。

ホワイトリカー35度、ザクロが入ってなくても喉の消毒になりそうな度数。

ボトル1本 幾日で空になるか  喉にいいか 男にも効くのか 飲んでみての結果待ち。

2023年12月3日

納めのサイクリング

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:23 PM

12月3日 日曜日 くもり

今年最後のサイクリングを野尻湖一周に決定。

午前10時、湖上はわかさぎ釣りの乗り合船が数船浮かぶだけ バス釣りボートも見えない静かな湖面。

周遊する車もなく 自転車で回る酔狂人も皆無、葉の落ちた見通しのよい風景を楽しみながら終了。

やはり冬ですね、手が冷たい。

そうそう、冷たいの語源てご存知でしたか?

爪痛いが発生源らしいですよ。

手袋を忘れハンドルを素手で握る・・爪痛いを実感。

道に雪や凍結は無くなんとか無事回ることができました。

2023年12月2日

癸卯

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:59 PM

12月2日 土曜日 くもり

今年は卯年、来年は辰年がやってまいります。

もうちょっと詳しく言うと今年は癸(みずのと)卯年、来年は甲(きのえ)辰年。

そこで昨年の占いで癸卯年はどんな年になると書いてあったか?

「癸」は、陰陽五行思想で「水の弟」。

これは「水の陰」を意味し、五行の「水」は静寂、堅守、停滞、冬のイメージ。「陰」は控えめや小さい。

つまり「癸」は、小寒、閑静、渋滞の意味を持つ。

「卯」は陰陽五行思想で「木の陰」に分類され、五行の「木」は成長、発育、誕生、春の象徴。

つまり「卯」は、控えめな成長。

「癸」と「卯」は、「水生木」の「相生」にあたり 水が木を育む「癸」が「卯」を補完し生かす関係。

陰陽五行 十刊十二支の占いで 2023年の干支「癸卯」は、「寒気が緩み、萌芽を促す」、厳冬が去り春の兆しが訪れる、となっていました。

皆さま、いかがでしょうか? 心当たるところはありましたか?

江戸大根

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:29 AM

12月1日 金曜日 くもり  -3.5℃~5.2℃

ことしも戴きました 江戸大根!

根に向かって太くなる大根で 抜くのが大変なんだそうです。

どうやって食べるのが一番いいか?

たしか去年は煮物とおでんだったかな。

日ごと寒さが強まってきていますから やっぱりおでんがいいかな。

熱燗、おでんと薪ストーブの活躍する日が多くなります。

2023年11月30日

見ないほうがいいかもしれません。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:47 AM

11月30日 木曜日 くもり -0.6℃~7.5℃

11月最後になりました。

明日から師走、慌ただしくなります。

11月最後のブログは気持ちの悪い写真。

除雪に邪魔になる木を動かしていたら 越冬中の白アリの大軍をみつけました。

寒いので動きは止まっています。捕まえて佃煮にならないでしょうか

2023年11月29日

メダカ冬眠

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:48 AM

11月29日 水曜日 くもり

薄氷が張り寒くなってきました。

動物は冬モードにスイッチが入り巣ごもりや冬眠の準備です。

わがやも外置きの水槽で飼っていたメダカの冬眠準備。

メダカの冬眠はとっても簡単。

スチロール製の魚箱に水を張りメダカを移し蓋を閉じるだけ。

このまま春まで眠らせておいて大丈夫。

草木が芽吹くころ 蓋を開ければ瘦せてはいますが 元気に泳いでいますよ。

今夏、水温が上がり過ぎ繁殖に失敗 子メダカが生まれませんでした。

来年は増えるといいんですが!

2023年11月28日

柿のれん

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:06 PM

11月28日 火曜日 

留守のあいだに柿の段ボール詰めが2つ置いてありました。

どなたが持ってきてくれたのか不明なままなんですが 渋柿でした。

干し柿を作りなさいということでしょう。

以前にもお伝えしたかと思いますが 我が家の干し柿作りはとっても簡単で早い。

柿の皮むきは人手で一つ一つなんですが 乾燥方法が薪ストーブの熱を利用して水分を飛ばすやりかた。

これだと約1週間で干しあがりその後カビにだけ注意すればよろしい。

味は今いちかもしれませんが 青かびの失敗だけは防げますよ。

2023年11月27日

腰痛改善法

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:42 AM

11月27日 月曜日

長距離運転が続いた所為か腰痛がひどくなり 何とかしなくては動けなくなりそう。

そんな心配を知人に話したらいい温泉があると教えてもらいました。

俗称「杖忘れ温泉」

杖に頼らなくては歩けない方が この温泉に浸かったら帰りに杖を忘れるほど回復したんだとか。

正式名称「芦野温泉」。

問題はこの温泉の在る場所。

ここから350km東の栃木県那須。行くだけで腰痛がひどくなりそうな距離。

新潟 福島 栃木と峠越えルートはすでに冬季閉鎖。残るは高速道のみ。

高い高速代を払ってでも 治るなら行ってみもるのもいいかな。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.094 sec. Powered by WordPress ME