2024年10月31日

ハロウイン

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:42 PM

10月31日 金曜日 はれ  3.8℃~20.1℃

ついに4℃を割り込む気温になりました。

4℃と言う温度は クマが冬眠スイッチの入る温度 水の体積が最少になる温度 新型コロナウイルスが14日間感染力を維持できる温度といろいろありますよ。

人間にとっての4℃は 冬物を買いに行きたくなる温度。

さて、今日はハロウイン。

10月始めから100均にハロウイングッズが並びましたが 今日が本番。

様々な仮装を楽しむらしいですが 田舎じゃ流行らない。

明るい都市部での仮装なら おもしろいかもしれませんが あんな恰好で暗闇の田舎道をあるいては 警察に通報されるのが落ち。

そんなわけで 我が家の周りはハロウインの匂いも音もしてきません。

月齢も29日月の晦日月。 あたりは真っ暗です。

2024年10月30日

神社の参拝法

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:29 AM

10月30日 水曜日 あめ くもり

みなさん、神社や寺に参拝するとき どんなやり方でお参りしますか?

ものの本によると 神社でも寺でも鳥居や山門の手前で一礼するのが正しいんだと書いてあります。

どうして???・・・

それは鳥居や山門が俗世と霊域の境、内なる神仏が参拝する方を鳥居や山門まで出迎にきてくれているそうです。

出迎えにきてくれているのに 素知らぬ顔で通り過ぎては失礼になる。

そこで「出迎えていただきありがとうございます」と一礼するのがよろしいんだそう。

神社の参拝は 二礼二拍一礼が一般的ですよね。

この作法になったのは近代になってから 以前はいろいろなやりかたがあったそうです。

ただ、参拝時 願い事をしてはいけないって知ってましたか?

じゃあ、何を言えばいいのって思いますよね。

願うのではなく 「いままでお守りいただきありがとうございます。」とお礼を言うのがいいらしいです。

そんなバカな! 願いも叶えてくれないのに礼だけ言う!それじゃ詐欺。

衆議院選挙も終わりましたが 立候補した方々もきっとそれなりの所に行き神頼みをしたんじゃないでしょうか?

そこで当選した方 落選した方 両方にどこの神仏に願ったか、調査するのも面白いんじゃないかな。

選挙の当選確率の高い神社ランキングを次回選挙に使えば あなたも当選ですよ。

2024年10月29日

秘境

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:46 AM

10月29日火曜日 くもり    6℃~

秋も次第に深まってきた感がありますね。

朝の気温が低くなってきました。

二十四節気は霜降、七二候は次候 霎時施(こさめときどきふる)に入ってます。

11月2日には末候 楓蔦黄(もみじつたきばむ)となりいよいよ紅葉が見ごろ。

いま、紅葉見物の車が側道に駐車し通行妨害になっているのが上高地。

近くでは戸隠も平日でも同じように車がいっぱい。

戸隠の裏、鬼無里の奥裾花も紅葉見物の車が入り込んでいるようで 以前は秘境の一つに数えられた場所。

SNSから発信される情報をみて皆さん集まってくるようで 今や秘境なんて無いに等しい。

車とスマホがあれば どんな山奥でも人目にさらされる時代になりましたね。

2024年10月28日

選挙結果

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:50 PM

10月28日 月曜日 あめ→くもり

結果が出ましたね。

自民が議席を減らすだろうなって感じはあったんですが あの公明党が減ったのにはビックリ。

鉄の団結を誇る党だけにどうして?の疑問が。

石破さんが首相に指名されて いきなりの選挙でしたからね。

これから4年間、どう政治が変わってくのか 税金の無駄使いはなくなるのか 生活が良くなるのか 税金が安くなるのか 健康保険証が今のままでいいのか 今回の選挙がかかえる課題は国民生活に直結です。

ただ、国政選挙ですから 世界の中の日本の将来を見据えた政治を行って欲しいです。

2024年10月27日

投票日ですよ。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:10 AM

10月27日 日曜日 

衆議院の投票日です。

本日わたくし 遠方に出張の為 投票は期日前に済ませておきました。

今回の投票率がどのくらいになるか まだわかりませんが、いままでの選挙をみても50%台。

各国の投票率をみると 日本はかなり順位が低くいところに位置してました。

それだけ政治が安定してると言えなくもない。

それとも杉村太蔵氏の言う 「一票じゃ日本は変わらない」を実感してる人が多いのかな。

選挙を使って 吾が田んぼに水を多く引きたいと応援する人々のいるのも確か。

だから「おらが先生」と親子何代にもわたって政治家が家業になってるのもある。

なんか いい方法ないのかね?

選挙にお金がかかるって話しもあって だったら個人を選ぶんじゃなく 全部比例にしたらどう? 

日本の将来を考えると 今のままじゃダメだよなって思うんですよ。

2024年10月26日

柿の日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:46 PM

10月26日 土曜日 はれ  9.8℃~18℃

♬ 春には 柿の花が咲き 秋には 柿の実が熟れる

  柿の木坂は 駅まで三里 思い出すなあ 古里のヨ

  乗合バスの 悲しい別れ  ♬

今年も柿は生り年の豊作のようです。

今日 26日は柿の日。

「柿食えば 鐘が鳴る也 法隆寺」の有名な俳句を正岡子規が詠んだのが 今日らしい。

柿を食わなくても 法隆寺は時間で鐘を突いたんでしょうが それを歌に詠みこんだのが子規。

書き出しの歌謡曲も柿にまつわる歌。したの俳句も柿にまつわる歌。

歌謡曲も俳句も5,7調は似てて何故か詠みやすい 日本語の不思議です。

2024年10月25日

給料日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:29 PM

10月25日 金曜日 高くもり  12.4℃~18℃

今日は25日です。

もしかしてお勤めされている方は給料日ではないですか?

日本の企業で一番多い給料日が25日。

ほかに「ごとうび」と言われる5,10,15,20などの日が多いようです。

金曜日の給料日となれば 今晩はネオン街は大いににぎわうことでしょう。

そろそろ熱燗のおいしい季節。

わたしの行きつけの小料理屋さんに マツタケの土瓶蒸しがメニューにこの時季だけ載るんです。

熱燗に土瓶蒸し・・・なかなかイケますよ!

「あれはね!永谷園の松茸茶漬けと柚を土瓶に入れても似た味が出せますよ」って教えてくれた方もいましたが まだ試してはいません。

松茸はもう遅いかもしれませんが 他のキノコはこれからが本番。

山でキノコ鍋を作るのも秋の楽しみの一つです。

2024年10月24日

期日前投票

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:29 AM

10月24日 木曜日 くもり

衆議院選挙の期日前投票に行ってきました。

長野県は中選挙区だったときは4つで区割りしてあったのが 小選挙区では5の区割りに変り 私の住むところは 長野1区から長野2区に 松本方面の地域に編入されてます。

候補者を乗せた選挙カーも山ひとつ隔てた地区まで選挙運動にくるんですから 大変。

今回 2区の候補者は3名 自民、立憲、維新から出ています。

今回の選挙結果がどうなるか 判明は3日後の夜。

全国の衆議院議員が決まるのは28日でしょう。

これで 日本の政治がどう変わるのか それとも現状維持なのか わたしの一票で決まります・・・くらいの気持ちで投票しましょうよ。

2024年10月23日

霜降

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:25 AM

10月23日 水曜日 くもり  11℃~25.3℃

朝6時、東の空が真っ赤。見事な朝焼けです。

わたしは昨夜飲み過ぎで 妻は焼き芋の食べ過ぎで 朝から胸やけです。

さて 今日は二十四節気「霜降」

二十四節気は地球の動きを暦にしてますから そうズレはないはずが もともと中国大陸の内陸気候を表してますから 海上に浮かぶ日本とは少し時間差がある。

それでも春分と秋分は真東から太陽が昇り真西に沈むのは同じ。

おおよそ15日ごとに節気が替わります、次がいよいよ立冬。

これは太陽を回る地球の位置が一日1度ずつ動いてると覚えるといい。

「そうこう」には糟糠の漢字もあって 酒粕と米糠の貧しい食事を摂り辛苦をともにした妻を「糟糠の妻」と感謝を込め紹介する場合があったりします。

わかんないのが 酒粕が貧しい食事????

今や酒粕は健康食品としても大もてじゃありませんか。

霜降から 話が飛んでしまいました。

 

2024年10月22日

冬支度

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:50 AM

10月22日 火曜日 はれ  6℃~

昭和23年生まれのご夫婦が信濃町に山荘を持ったのが いまから20年ほど前。

初めは雪の信濃町が気に入って 冬訪れることが多かった。

ところが寄る年波には勝てず ここ数年 秋口に山荘の冬支度をし、来春まで来荘はお休みです。

そのご夫婦が 冬支度に見えたのが一昨日。

東京は29℃あったのに こちらは5℃。 寒い寒い。

そろそろ紅葉も始まるころなんですが 今年は全然。

紅葉目当ての観光客は道に列なして走りますが 見どころがない!

明日は霜降です。

霜がくれば葉っぱは皆落ちちゃう。

今年も夏が終われば冬という二季になってしまうのかな?

そういえばこんなの知ってますか?

春夏冬二升五合・・・・商いで益々繁盛

次・・ 一斗二升五合・・・・御商売増々繁盛 (一斗は五升の倍) 

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.085 sec. Powered by WordPress ME