2016年3月8日

花は咲いていませんがミツバチの日です。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:28 AM

3月8日  ポカポカ陽気のいい天気。

きょうは語呂合わせで蜜蜂の日。  わたしの知り合いで日本ミツバチを飼っている人がいて 時々杉の丸太を貰いにくるんですよ。

高さ60cmほど、径30~40cmほどの丸太を探して中を丸くくりぬいてしばらく野ざらしに、 その後木口に蓋をして巣箱に改造するんだそうです。

で、蜂はどうするのかというと 群れが分かれる時 分蜂したものを捕まえるというか 巣箱に入ってくれるように色々と工夫してるんだそうです。 4月~5月が分蜂する時期だそうですから 養蜂家にとって1年に一回の蜂を増やすチャンスがこれから到来です。

一度入っても気に入らないと集団脱走してしまうそうで難しいんだと言ってましたよ。  そのてん犬や猫は居ついて家族の一員になってしまうから可愛いんですな。

今朝の信濃毎日新聞一面左下に「刻」の欄があって 下諏訪町で温泉を引くのに使った大正時代の木管が腐らないで沢山出土したと写真入りで載っています。  腐らないで出たことが関係者を驚かせたと出ていましたが 私にしてみれば自然木を丸くくりぬいた技術が驚きです。

p3090154.JPG

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

Sorry, the comment form is closed at this time.

HTML convert time: 0.058 sec. Powered by WordPress ME