支障木
3月25日 火曜日 はれ 1.9℃~19.6℃
町でやってるサービスに 支障木伐採補助金制度があります。
これはその名のとおり 生活や生産現場などで支障になる立ち木を除くための工事費を助成しようというもの。
いつ頃から始まったのかわかりませんが 私が伐採を頼まれるようになって6年になります。
去年秋 頼まれたのは リンゴ畑に掛かる雑木の処理。
道路は無く人力のみの作業で リンゴ畑を通らないと行けません。
そうなると リンゴ畑の休んでいる12月から3月が伐採時期。
ということで只今伐採進行中。
リンゴの木に覆いかぶさるように木が育ってますから 倒すにはそれなりの準備と道具が必要。
かれこれ一週間かかって26本の木の伐採が今日終わります。
伐採木は三年後の薪ストーブの燃料に利用。
自然は生活に必要なものを与えてくれますよ。