志賀中野有料道路が無料に
3月21日 金曜日 はれ
お知らせが遅くなりましたが 志賀中野有料道路が3月16日から無料になりました。
これで志賀高原や湯田中温泉に行きやすくなりました。
以前 田中康夫知事の時代も無料になったことがあったんですが 知事交代と同時に有料に。
有料道路開通が1995年 その3年後長野オリンピック開催でした。
あれから30年。建設費を償還できたと無料にしたんだそうです。
その間の徴収通行料金54億円。年間1億8000万円の通行料。
そういえば高速道路の深夜割引も計算方法が七月から変るそうです。
どんなに変るのかと言うと 今までは深夜0時をちょっとでも過ぎれば全行程料金の3割引きだったのが
変更後は22時から翌5時までの通行料金の3割引きとなるようです。
これは大型車両がパーキングエリア独占している現状を少しでも変えようとの苦肉の策。
これにより22時から5時まで大型車は移動し続けないと料金が安くならない仕組み。
物流価格が再値上げになりそうです。