卒業
3月4日 土曜日 はれ
昨夜、晴れた空に明るい木星と金星が傍に並び目を引きました。
この天体ショーは数日続くようで3月2日が一番接近したようです。
夜空を見上げるにはまだ寒いですね。
さて3月も4日目、街を通れば袴姿の女学生らしき人々が目立つようになりました。卒業式に臨むのでしょう。
袴の女学生が出没するようになったのはいつ頃から?。
どうも初めは明治まで遡るらしく 文明開化に始まった女性の社会進出で 明治30年には女性が履くように考案された「女袴」(股がないのでスカートのように着用できる)ができたようです。
その後、大正・昭和と日本人も動きやすい洋装が定着し、女学生はセーラー服が主に。
ところが90年代漫画「はいからさんが通る」が発刊、南野陽子さん主演で映画化もされ明治時代の女学生の袴姿が流行し始めたらしいですよ。
まあ可愛いから良しとしましょう。