石の日
1月4日 水曜日 はれ
1と4で「いし」と読み今日は石の日。誰が言い出したのかは不明。宝石屋さんの陰謀かな???
石を定義すれば岩より小さく砂より大きい。
君が代にも謳われる「さざれ石の巌となりて」のさざれいしは漢字変換で「細石」の細かい石。
私の見たさざれ石は出雲大社。砕石が粘土で固まったような石でした。
石の上にも三年
石橋をたたいて渡る
石部金吉金兜
一石を投ず
木仏金仏石仏
捨て石になる
千石万石も飯一杯
他山の石
柱石
躓く石も縁の端
薬石効なし
焼け石に水
昔からの諺に石を読み込んだものは多いですね。
調べればまだまだ有りそうですが 石の上に三年座り続けて痔になったり 石橋を叩いて壊したり 躓く石で生爪を剥いだり・・いろいろ解釈してみるのも面白い。
玉石混交の世、玉で無くても「虚仮の一念岩をも通す」心意気が一年の計であります。