2025年1月31日

一月も終わりです。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:36 PM

1月31日 金曜日 くもり  -3.3℃~2.8℃

一月最後の日を迎えました。

ほんとうに日の経つのははやいもので 「あけましておめでとう」と言ったのが昨日のよう。

あれから30日も過ぎたとはどうしても思えません。

こんなのを光陰如箭とか光陰流水とか言うんですよね。そんなに速く過ぎなくても もっと楽しみながら生きたいものです。

ですが このスピードで進めば娑婆を仕舞うのもごく間近・・生くも逝くも同じ読み。

2025年1月30日

古民家

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:58 PM

1月30日 木曜日 くもり   -2.4℃~2.8℃

立春を4日後に控えた今朝の雪 20cmは積もったでしょうか。

まだ大寒の内ですから降っては積もりの冬の雪。

4日後からは溶けたぶんだけ積もる 春の雪に代わっていくはず。

さてと、話は代わって 古民家の定義をご存知でしょうか??

確たる定義はないのですが 一般的に50年以上前の建物は古民家に入るということです。

今年は2025年ですから50年引くと1975年、昭和50年。

建築年が1975年以前であれば古民家とよんでもよさそうです。

ここに1926年(昭和元年)に登記された住宅があって すでに99年経過した古民家です。

課税台帳は農家住宅、172.72m2 評価10万719円と書かれています。

土蔵もあるんですが これの建築年は不明。

見る限り住宅より古い。

この建物 どう生かすか 考え中です。

2025年1月29日

スノーシュー

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:21 PM

1月29日 水曜日 ゆき   -4.7℃~1.8℃

冬の雪上歩行にかかせないのが「かんじき」

漢字では「橇」と書きますが これは「そり」とも読める。

梮 樏 檋 いろいろな漢字も出てきますが わたしとしては寒式あるいは寒敷きのほうがピンとくる。

何故って、田舎の方言かもしれませんが 3月積雪面が溶け出し 夜になって気温がマイナス10℃以下になると 積雪表面の溶けかかった雪が氷にかわり とても固く雪の上を自由に行き来できるんです。

これを「かんじき」ができる・・って言うんですよ。

他所に引っ越した知人の置き土産に西洋カンジキがあって きょう履いて山に入りました。

輪カンジキより巾のせまい分歩きやすかったです。

2025年1月28日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:18 AM

1月28日 火曜日 くもり~ゆき~くもり  -3.2℃~4.1℃

家の犬が死んで3年になります。

ちょうど同じころ飼い犬が死んで意気消沈だった男性がいて 彼は去年の10月 前と同じ犬種の子犬を手にいれました。

黒い毛足の大型犬です。犬種名は難しくて覚えられません。

今日 その犬を連れ立ち寄ってくれました。

体高さはすでに55cmほどありまだまだ大きくなりそう。

こういうのをみると もう一度犬と遊んでみたい気持になってきますね。

ただ、高齢者には犬を譲ってくれないのがペットショップ。

精神年齢なら まだまだ若いんですがね。

2025年1月27日

犯人? つかまりました。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:22 PM

1月27日 月曜日 くもり

長野駅殺傷事件の容疑者が捕まりました。

長野市に住む46才の男性。

写真をみるにおとなし気な感じでとても人を刺し殺すようには見えません。

でも、わからないのが人。

写真はとても私に似てたんですが 犯行時の髭はそり落とし 眼鏡も外し 人相を変えたらしい。

これでわたしも大手を振って買い物に行けます。よかったよかった。 

2025年1月26日

鹿

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:04 PM

1月26日 日曜日 くもり はれ ゆき

朝8時、家の窓からのぞいた林に鹿がみえました。

手前の田んぼの畔で草を食んでいるようです。

近寄ってみましたが40mほどで気づかれて林の中に。

積雪50cmほどの中を 苦も無く行く足長の4wd、うらやましい限りです。

2025年1月25日

続 長野駅前事件

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:38 PM

1月25日土曜日 はれ   -4.6℃~3.9℃

長野駅で起きた殺傷事件、いまだに犯人が捕まりません、困ったことです。

今朝の新聞に犯人の顔写真がでてましたが タオルで頭を覆い 眼鏡と白いあごひげが特徴と言えば特徴。

なにか自分の写真をみてるようで・・・横顔写真が私にそっくり。

ちょっとヤバイんじゃない!

体全体写真は私よりはるかにやせ型なので間違われることもないでしょうが 外出は控えてますよ。 

2025年1月24日

眼科検診

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 2:31 PM

1月24日 金曜日 はれ

6月に予定の白内障手術に先立ち 5か月前の眼科検診の日。

視力検査の結果は10月時よりよほど悪いと自分には思える。

上段から3段目が見えない。

結果は裸眼で両目とも0.2だって。

1.5あった視力が1/7。

女房殿の皺が減ってきたように見えるのもこの所為かな。

これじゃ免許更新もままならない。思うに勉強のし過ぎが原因にちがいない。

2025年1月23日

長野駅で事件です

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:27 PM

1月23日 木曜日 はれ   -5.5℃~5.5℃

今日の気温 零を挟んで+−5.5℃の珍しい日。

珍しくてもいいことと悪いことがあって 昨夜の事件は最悪。

今朝の新聞 一面トップが昨夜の長野駅のバス乗り場でおきた殺傷事件。

人口の多い都市部なら人と人の摩擦係数も高いのでトラブルも多いでしょうが いかに県都といえども田舎ですよ。

このような事件は起きて欲しくありません。

犯人はまだ逃走中と言います。怖いですね。戸締りに気配りしなければならないとは 田舎に住む良さがなくなります。

 

2025年1月22日

レンタカー

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:12 AM

1月22日 水曜日 はれ  -5.7℃~4.1℃

長野駅からレンタカーでみえたお客様があって 見送りにでて気づいたのがナンバープレート。

レンタカーは「わ」ナンバーと思っていましたが この車は「れ」。

レンタカーだから「れ」なんですかね?

次ページへ »

HTML convert time: 0.131 sec. Powered by WordPress ME