2024年2月20日

公魚

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:48 AM

2月20日火曜日 くもり  

「公魚」と書いて何と読む?

「わかさぎ」なんだそうですよ。

カタカナの「ワカサギ」や平仮名の「わかさぎ」が多く使われていますから読めなくてもいいか!

どうして公魚になったかというと江戸時代 霞ヶ浦東にあった麻生藩(現行方市)の藩主が年賀に参上するさい串焼きのワカサギを献上。

将軍家御用達ということで公儀の魚→公魚になったんだとか。

そういえば殿様の食事時 いつまでたってもお食べにならない??よく見たら箸が無かった。

われわれなら 「おーい箸が出てないぞー」となるんですが 殿様がこれをやると配膳係が腹を切る事態に。

じっと我慢で家臣の気づきを待つ殿様稼業も楽じゃなかったでしょう。

今年は霊仙寺湖も薄氷で穴釣り禁止。諏訪湖も御神渡りはできませんでした。公魚も来シーズン シシャモ位まで大きく育つことでしょう。

HTML convert time: 0.058 sec. Powered by WordPress ME