穀雨
4月20日 木曜日 はれ 6℃~23℃
真夏日だったところもあったようで 暑い日でした。
今日20日は24節気の穀雨入りです。
作物が元気に育つよう しっとりとした雨が降ると言われる節気。
世界的な食料不足が起きている今 作物の出来は命を左右する重大な事柄。
今年の日本は季節の進み具合が早い、作物の植え付けも例年になく早まっているようです。
そうなると心配なのが遅霜。寒気が降りて先日もみぞれが舞う寒い日がありました。
穀雨が過ぎるといよいよ立夏。夏の字が暦に登場しますよ。
4月20日 木曜日 はれ 6℃~23℃
真夏日だったところもあったようで 暑い日でした。
今日20日は24節気の穀雨入りです。
作物が元気に育つよう しっとりとした雨が降ると言われる節気。
世界的な食料不足が起きている今 作物の出来は命を左右する重大な事柄。
今年の日本は季節の進み具合が早い、作物の植え付けも例年になく早まっているようです。
そうなると心配なのが遅霜。寒気が降りて先日もみぞれが舞う寒い日がありました。
穀雨が過ぎるといよいよ立夏。夏の字が暦に登場しますよ。
4月19日 水曜日 はれ
本日の山菜情報。
長野県飯綱町古町 標高634m付近で日当たりのあまり良くない山中。
タラノメ 角ぐみ始めた程度。
コシアブラ あと2日 暖かい日が続けば開きそう。
以上、我が家の周りの山菜の成長具合を報告します。
一番下の写真はヤマウルシ、ピンボケですが これは食べないほうがいいですよ。
4月18日 火曜日 くもり
ソメイヨシノの満開が日曜日でした。
三日見ぬ間の桜です、今日は桜吹雪が舞っております。
今、八重桜が満開。
厚ぼったい花びらを重そうに開く様は十二単を着たお姫様。
ソメイヨシノには無い使い道があって、花を摘み塩漬けで桜湯用。
慶事の飲み物はこれが一番無難。
慶事に日本茶はタブーらしいですよ。
4月17日 月曜日 あめ~みぞれ~あめ~陽が射す
朝一に40fコンテナが入ってきました。
中身はフィンランド産の材木。
そう そう みなさん、材木と木材を使い分けていますか?
使い分けるほどの付き合いはなさそうですが 一応木を扱う仕事柄分けることもあって 木材は他の建築材料と比較するとき用の言葉。例えば石材、鉄材、木材のように。
材木は製材が済み製品となった状態時の言葉として私は使っております。
という前置きをし、コンテナには13fのログハウス用に加工された材木が全部で18梱包。
船上げする港ならプラットフォームがあってコンテナ内までフォークリフトが入って荷を出すらしいんですが そんな設備の無いわが社。
人の入る隙間も無い積み方でどうやって出せって言うんじゃ!
4月16日 日曜日 はれ
「卉」の字の読み方 意味合いをご存知じでしょうか?
みなさん学がおありですから 簡単 簡単・・かもしれません。
音読みで「き」訓読みで「くさ」。
花卉栽培にでてくる卉の字。意味合いはすべての草を表してる漢字でした。
今日、南アルプス市で育ったきれいな花をいただきました。
花卉栽培している若い農家さんで毎年12月にはシクラメンをいただくんですよ。
少し前になでしこをいただき、今回はラッフル。
プロですね、ほんとうにきれいに咲いてます。ただ写真がプロでないのが申し訳ない。
4月15日 土曜日 あめ
庭の行者ニンニクが食べごろです。
知人からウドを頂きましたが ちょっと遅かった、茎が硬くて食べられるところは少し。
ヨモギも若芽が出始めています。
今日は雨、地下の冬眠植物たち「春雨じゃ、伸びていこう」って言ってるに違いありません。
4月14日 金曜日 くもり
黄砂がひどかったですね。
遠くの山が霞んで 眼がおかしいので目薬を点したらものすごく痛くて きっと黄砂で傷ついてたんでしょう。
スタンドでは窓ガラスにシャワーサービスをしてました。
この黄砂、どこまで飛んでくのかといえばアメリカまで届いているらしい。
もうちょっと飛距離が伸びれば一周して元の中国奥地の砂漠まで行きそう。
「塵も積もれば山」と言います。中国から只で土を運んで 日本の土地が少しずつ嵩上げされつつあると思えばいいんじゃありませんか。
明日は雨予報、宙に浮いた黄砂も地面に落ち空気がきれいになりそうです。
4月13日 木曜日 はれ
あはようございます。
只今 午前5時。
夜明けが早くなりました。お日様は顔を出してませんが外は明るくなってます。
わたくし、起き抜けにいただくのが一杯のお茶。
鼻が詰まって口を開けて眠ってるらしく 口が乾いて・・・そんな事でまずお茶を一杯なんです。
若い時 随分以前の事になりますが朝の飲み物はコーヒーでした。ネスカフェでなくマキシムの常用者。
年とともに日本茶に代わり おいしいお茶を探し続けていますがなかなか 自分に合ったお茶に当たりません。
お茶園でも毎年の出来具合が違うので 同じ味を続けるのに苦労しているようです。
さて、今日は今から135年前の明治21年 東京上野に「可否茶館」と名付けた喫茶店が開業。
一杯の可否が1銭5厘だったと言いますが どんなコーヒーだったのか?飲んでみたいですね。
4月12日 水曜日 あめ~くもり 11℃~6℃
昨日とは一変、寒い一日でした。
曇り空の下 裏山に入り山菜の成長具合を確かめに行ってきました。
山桜に花が付いていたのと イノシシが掘り返した穴が目に付いた程度。
タラノメもコシアブラもまだまだ食用になるほど成長してません。
一週間後が楽しみです。
4月11日 火曜日 はれ ~23℃
暑かったですね。
今年初めての20℃越え、生き物がいっぺんに地面から這い出して・・大変なんですから!
わがやの桜は7分咲き、きっと明日は満開になるでしょう。
すでに散ってしまった地域の皆様、どうぞ花見におでかけください。
できれば重箱とお酒持参で。
HTML convert time: 0.086 sec. Powered by WordPress ME