2022年5月31日

わすれなぐさ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:59 PM

5月31日 火曜日 くもり  14℃~22℃

今日で五月も最後となりました。

手紙のあいさつ文も 新緑の候、若葉の候、薫風の候は今日まで。

明日から 入梅の候、梅雨の候、初夏の候、麦秋の候にかわります。(もっといっぱいある)

さて、話かわって 庭の隅に見慣れない花が咲いてました。

生まれてこのかた5月31日を73回経験してきましたが このような花を見たのは初めて。

で、植物辞典と見比べると忘れな草に似てます。

どこからか種が飛んできたんでしょうか、畳一帖ほどの広さを青い花が埋めてます。

物忘れが多くなったこの頃、忘れな草を煎じて飲めば少しは治るかもしれません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2022年5月30日

アカシア

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:28 PM

5月30日 月曜日 くもり   9℃~25℃

なかなか咲かなかったニセアカシアが今日花を咲かせました。きれいです、甘い香りが漂います。美味しそうです。

散るときの風情がアカシアの雨と唄われ これが西田佐知子さんの歌う「アカシアの雨がやむとき」の歌詞にもなったロマンチックな呼び名。

それが前にニセが付いちゃって興ざめですね。

もう一つ呼び名があって ハリエンジュ、漢字で書くと針槐。

これもただの槐なら縁起のいい木なんですが 前に針が付いて痛そう。

周りは次々と夏らしい風景に変ってきています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2022年5月29日

ホトトギス初鳴き

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:54 PM

5月29日 日曜日 はれ    ~27.5℃ 長野市は30℃を記録。

昨晩から林の中でホトトギスが鳴き始めました。

まだまだ キョッ キョッ キョッツの連続で とてもトーキョトッキョキョカキョクなんて早口言葉になってませんが。

♬ 卯の花の 匂う垣根に
時鳥(ホトトギス) 早も来鳴きて
忍音(しのびね)もらす 夏は来ぬ  ♬

唱歌「夏は来ぬ」の一番。

忍音とは その年に初めて聞かれるホトトギスの鳴き声 で
昨晩のキョッ キョッ キョッツがそれらしい 。

卯の花は初夏に白い花を咲かせるウツギの花と解説されてますが 山に自生するピンク色のタニウツギのほうが私には身近。

ホトトギスも鳴いていよいよ夏です。

2022年5月28日

食わず嫌い

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:52 PM

5月28日 土曜日 あめ~はれ

大人の嫌いな食べ物ランキングトップテン。 

レバー トマト しいたけ セロリ くさや パクチー 納豆 牡蠣 海胆 茗荷・・と並ぶそうです。

どうですか? この中のいくつ食べられませんか?

子供の嫌いな食べ物ランキング トップテン。

ゴーヤ なす レバー セロリ グリーンピース ピーマン トマト 肉の脂身 アスパラ しいたけ。

大人も子供も共通してるのは レバー トマト しいたけ セロリ 。

私の子供時代、学校給食の脱脂粉乳が苦手って子もいましたが
食料難でしたから何でもおいしく食べましたよ。

じつは今日、久しぶりに子供たちを連れて食事に行ったら あれはダメ、これはダメって子供ばっかり。

そのくせ 食べてみるとおいしいって言うんです。食わず嫌いな子供たちが増えてます。

2022年5月27日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:09 PM

5月27日 金曜日 あめ

朝からと言うよりゆうべから雨が降ってます。「春立ちて 一雨ごとの 暖かさ」は立春後の陽気をうたった慣用句。

これの変形 「夏たちて 一雨ごとに 草が伸び」・・・これから田んぼや畑作の悩みの種が草刈り。

わがふるさとは今田植えの真っ盛り。その田んぼも一枚ごとに段差があって急こう配の土手の草刈りがたいへん。

稲の伸びるより草の伸びるスピードが倍速 3倍速。稲刈一度 草刈り六度の米作り。

丸太をアスファルトの上に立てておいたんです。今日それをどかしたら下にシロアリがいっぱい。シロアリは消化器官にセルロース分解共生菌をもっていて丸太でも草でもなんでも食べる。

人にも移植できませんかね。

2022年5月26日

わらび

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:07 AM

5月26日 木曜日 はれ

里山はワラビが旬。

美味しそうなワラビをいっぱいいただきました。

採り手は私と同年のおじさん??おじいさん??

長野市から自転車で霊仙寺湖までサイクリングする健脚の持ち主。

大きなリュックにいっぱい詰まってましたから背負ってくるのも重かったはず。

「ご馳走様」って簡単に言っちゃいましたがここでもう一度「お裾分け ありがとうございました」

柔らかくてとても美味しいワラビでした。来年もよろしく 待ってます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2022年5月25日

暑くなりました。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:32 PM

5月25日 水曜日 はれ  4℃~27℃

一日の気温差23℃、長袖シャツから半袖半ズボンに衣を替えないと汗だくになる今日の気温でした。

庭の行者ニンニクも蕾をつけましたが この気温です、数日で花を咲かすことでしょう。

実を付ければしめたもの、どんどん増えてニンニク畑の群落出現!のようになればいいんですが、多分数年で絶滅するんじゃないかな。

近くでネマガリタケを栽培してる方がいます。

山で育った植物を里に下ろしてもうまくいかないことが多いんですが、 土と環境との相性が良かったんでしょう、少しずつ竹が増えてる気がします。

が、まだまだお裾分けにあずかれる規模まで増殖してません。

20年後30年後を楽しみに待つことにしましょう。

ねんOLYMPUS DIGITAL CAMERA

2022年5月24日

くみひも

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:58 AM

5月24日 火曜日 はれ  6℃~22℃

組紐ってご存知ですか?

組紐は和服の帯締めになどに使ったり装飾にもなる紐。金物屋さんの3つ打ちロープとはちょっと違う。

組紐を作る為に必要な組台を作ることになりました。

と、言っても ここでは機械も道具もありませんから 精密ロクロを持つ知人にお願いするんですが。

こちらで用意できるのは材料だけ。

乾燥材の堅木の山を崩して使えそうな材を選ってますが なかなか無い。

写真は見本で作っていただいたもの。

同等以上の材が出てくればいいんですが・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2022年5月23日

ブランコ毛虫

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:18 PM

5月23日 月曜日 はれ  11℃~19℃

ことしもやってきましたブランコ毛虫。

木の下を通ると首筋がもぞもぞする、触ると小さな毛虫が這いまわってるんです。

大量発生じゃありませんが モミジの若葉を餌に成長、糸を出してブル下るまで育ちました。

写真は菓子箱の白で毛虫を目立つようにして撮ったものです。

風であちこち動くもんですから大きく写ったり小さくなったり 変幻自在。

これを捕まえてどうしようって訳じゃないんですが 頭に乗せれば髪が増えて見えないかな!

嫌いな動物ランキングに入賞する毛虫ですが 見るとそれなりに可愛い顔になることもあるんです。

今年の発生は小規模、それほど気に病むことも無さそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA


2022年5月22日

ニセアカシア

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:00 AM

5月22日 日曜日 はれ

若葉も色を濃くしてきました。

ニセアカシアも葉を出し始めていますが ここの木は奥手、早いところでは花序を伸ばしてます。

ウツギの赤い花とニセアカシアの白い花がネマガリダケの採りごろを教えてくれるんですが今年はもうちょっと先になりそう。

タケノコは淡竹が出始め、今日も4本いただきました。

しばらくタケノコが煮物や味噌汁に姿を変え食事時に出てくることでしょう。

旬のものはおいしいですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
次ページへ »

HTML convert time: 0.087 sec. Powered by WordPress ME