2021年9月10日

クワガタ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:00 AM

9月10日 金曜日 はれ  17℃~27℃

今年の気候はやっぱり変!

ヤマボウシの実は赤く熟してボタボタと落ちて(例年に比べ早い)るのに いまだにミンミンゼミが嫁欲しい嫁欲しいって鳴いてる。

そして今日の来訪者がミヤマクワガタ。

例年なら7月に飛んでくるのに 今年は9月、三日遅れは連絡船(これも古すぎてワッカンネーだろーな)二月遅れの顔見世です。

写真に収めて山に戻してあげました。

多いときで数十匹外灯の下に集まるカブトムシも今年はゼロ。

今 外灯に惹かれて飛んでくるのはシラガダイオウの羽化した大羽蛾。

モスラのモデルになったと思われる姿でパタパタと網戸の外を叩きます。

明日の夜、どんな昆虫が訪ねてくるか楽しみが増えました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2021年9月9日

陽が重なるめでたい日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:28 PM

9月9日 木曜日 雨からくもり  15℃~25℃

九月九日は重陽の節句。あるいは菊の節句ともいい縁起のいい日なのであります。

不思議ですよね、9は苦につながるとか言って4に次いで嫌われる数字なのに。

陰陽説からいくと 偶数は陰 奇数は陽なんだそうな。その陽の数の最大が9で 9が重なるから重陽。

もちろん学識高い皆さまならご存知のこと。 いまさら説明もないもんなんですが  何故奇数が陽かと言えば 奇数を交えた計算は偶数も奇数も生み出す発展的な数字、一方偶数は 偶数同士足しても引いても掛けても偶数ということで 奇数は動的且つ不安定な数で「陽」
偶数は静的且つ安定した数で「陰」 となったようであります。

陰陽説で男は陽 女性は陰というのも動的静的で決まったようですが これは遠い昔の中国のはなし。

いまや時代は変って一国の総理の座を狙う陽の女性もいて 男の立場はどんどん狭められつつあって  近い将来 家を守るのが男の役目となるでしょう。

もうなってる??!

2021年9月8日

木の気持ち

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:39 AM

9月8日 くもり あめ  天気悪い  16℃~20℃

このごろ宅地内にある木の伐採を頼まれることが多くなりました。

それというのも一昨年の台風19号時 電線を切ったり 隣家の建物や庭を痛めたりと加害責任が木の持ち主にかかってくることがあって できれば伐ってしまいたいと思う方が多くなったようです。

宅内の木は障害物がいっぱいあって 場合によってクレーンを併用しながら木を上から小刻みに伐り落とす作業になりますから 時間も費用も馬鹿にならない。

今 飯綱山麓の木は戦後の植林が実った結果。

わたくしは一本も植えた覚えがありません、ただ学用林の下草刈をしただけ。しかもウルシにカブレたオマケつき。

植えたのは私たちの親世代、植林してくれたので立派な木に育ち用材として役にたってくれる樹木です。

邪魔がっては罰があたる!・・・と思うのですが時代が変りました。

木も木です、こんなに伸びちゃ迷惑だろうな、とか、この辺で成長するのを止めようか、くらいの考えを持っても良さそうなもの。

際限なく伸びるから伐られる破目になる。

今年の台風発生と進路がどうなるかは全くの未知ですが 転ばぬ先の杖、支障木の伐採は進んでいます。

2021年9月7日

白露

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:42 PM

9月7日 火曜日 はれ  12℃~24℃

白露です。 

一茶の句に「笛吹いて祝う白露在所哉」 「白露のてれん偽りなき世哉」「白露に浄土参りの稽古かな」など白露を季語にした句があります。

一茶の生まれ在所に そのような風習は残っておらず意味がよくわかりません。 

一茶さんの句は解りやすいので親しめるんですが 時折難解(わたしがそう思うだけ)なのがあって・・きっと深い意味があるんでしょう。

さて、今朝は二十四節気の名通り白露の降りた寒い朝でした。

外気温12℃ 長袖 厚地のズボンと靴下が必要でした。

寒い朝は晴れの兆候、日中とてもいい天気。

この晴は前夜からあって 久しぶりの星空観察ができました。

こぐま座、カシオペア 夏の大三角形、秋の四角形なんての見つけましたよ。

北斗七星と北極星は解りやすいのですが時々ふらつく星もあってUFOかな?

白露前夜の秋の空です。

2021年9月6日

秋の味覚ランキング

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:08 PM

9月6日 月曜日 くもり  16℃~22℃

これが出回れば秋を感じるという 秋の味覚ランキング。

何が一番かな?っていうと 栗なんだそうな。

山に暮らす私にとって 栗なんて庭に生えてる雑木。実は確かに秋を感じますがランキング一位ってことはない。

山家暮らしの身にしてみれば サンマがスーパーに並べば秋がきたんだなー!。って思うんですよ。

とは言っても 近頃わたくしの日常行動にスーパーマーケットの徘徊は入っておりません。

食料は専ら山地で採れる野菜や草が多く 昨日も虫入りのトウモロコシが130本も届き 如何にして保存食にすべえか思案中なんです。

カボチャも旬で三食パンプキンスープ。顔が黄色く色づいてきましたよ。

ので・・・サンマがどのくらいスーパーに並んでいるのか詳しくは知らないんです。

ただ、風評により手に入りずらい魚になっていると聞いております。

そんな我が家の食卓を心配してサンマを手配してくれた方があって 何年振りかでサンマさんのお顔を拝しました。

それが下の写真。

皆さん 太ったサヨリじゃありません、 これがサンマですよ、 往年の恰幅のいいお姿は何処。

それでも味はかすかにサンマ、目黒のサンマの殿様気分でした。 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2021年9月5日

サイクリング

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 11:48 AM

9月5日 日曜日 はれ  16℃~25℃

日曜日です、晴れさえすればサイクリングロードの疾走予定をたててました。

それがどうです! 行いがいいのか 神様が見てなかったのか 上天気に恵まれ予定通り自転車乗りにまいりました。

今日のコースは先週の日曜日に試し乗りしたところから更に距離を伸ばし 能まで行くことに。

朝9時半、出発は上越市郷津信号先のフィッシングセンター。

ここの駐車場に車を置き 国道8号線を富山方向に乗り出しました。

先週 自転車のタイヤ空気圧が少なく とても苦労したので今日は空気ポンプ持参、75kgの体重でも潰れないまで圧を上げたので とっても楽。

やっぱり海は気持ちがいい! 長野県に住んで居ると必ず向こうに山があって 見渡す限り何もないっていう景色は無いんです。

その点、空と水だけで景色が成り立っている海岸通りは肩が凝らない。

地球が球体って素晴らしいことですよね、これが亀と象の背中に載った地球なら向こうに大陸が見えちゃうはず。

思う存分 果てしない向こうを見ながらペタルを漕いできました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2021年9月4日

総理辞意

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:47 PM

9月4日 土曜日 くもり  16℃~22℃

雨雲が低く覆っている長野県北部です。

一方 国会議事堂付近はここより依り厚い暗雲が垂れこめていることでしょう。

そう、菅首相がお辞めになると発表され国の舵取り役がいなくなるんです。

ただでさえ暴風雨の中を漂っていた感のある日本丸、こんなところで舵取り役が投げ出しては沈没です。

わたくしとしては数少ない日本海側出身の総理大臣でしたから 応援してたんです。 しかも同年ということもあって。

戦後の総理大臣は63人、そのうち日本海出身はたった3人。5%に満たないんですよ。

まず、隣県の田中角栄首相、石川県の森喜朗首相、そして秋田県の菅よしい首相の3人。

今では使われなくなった裏日本、この裏にこめられた意味は 雪深い地方に育つ粘り強い根性。

何を言われようとお辞めにならない方だと思ってましたがね。

まあ 寄る年波です、波が強すぎて浜に打ち上げられたと言うことでしょう。

よ~くわかります、言ったことはすぐ忘れるし、朝令暮改など日常の挨拶のようなもの。

菅総理 官邸で頭に載せた眼鏡を探し歩くなんてことないでしょうが  やってもオカシクない年齢。

一年の短い舵取り役でしたが お疲れ様でした。 家で孫と遊ぶほうが楽しいですよ。

2021年9月3日

ドラえもん誕生日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:41 AM

9月3日 金曜日 くもり  18℃~24℃

今日は何の日? で調べるとドラえもんの誕生日。

2112年と言いますから 91年後の未来に東京松橋ロボット工場で生産、不良品で廃棄処分されたのを拾ったのがのび太としずかの孫の孫なんだそうだよ。

アメリカでは人型ロボットが量産される時代になったそうですから ドラえもんのストーリーより早くドラえもんロボットが実現するかもしれません。

ロボットが実社会で働くようになったら 皆さん どうします?

わたしのような3k仕事は無くなるでしょう、そうすれば失業した労働者が巷にあふれるようになるのかしらね。

ロボットが働いて得たお金は誰のもの?  ロボットが自分で使うようになったら人間はいらない。

近未来はお金持ちのロボットと失業した労働者に二分されている気がします。恐いですね。

そんな人型ロボットを開発するんじゃなく 四次元ポケットを作ってくれればいいと思いませんか?

あれさえあれば争いは無くなるのに、頭のいい皆さん、我田引水なことばかりに頭を使わず世界平和を考えてくださいな。

2021年9月2日

サンマ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:53 AM

9月2日 木曜日 くもり サムタイム雨  16℃~18℃

最高気温が18℃までしか上がりませんでした。 大陸から冷たい風が吹いてきているんだって、いよいよ秋本番なんですかね。

秋といえばサンマ、今年のサンマ漁はどうなんでしょうか?

ここ数年 我が家の食卓に姿を見せないサンマさん。大衆魚から高級魚に出世、料亭でしかお会いできないなんてまるで偉くなった政治家のよう。

海のサンマには会えなくても 山の木の実は豊作です。

栗の実も大きくなったし ヤマボウシもいっぱい赤い実を付けてます。

そういえば今年の異変、ニセアカシアの花が咲かなかったなー。

桜の葉も黄色く色づきはじめて・・・これも早過ぎて変。

実りの秋です、食べ物に異変が起きませんよう 田の神様お守りください、お願いします。

2021年9月1日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:46 PM

9月1日 水曜日 くもり  15℃~20℃

9月に入りました。9月最初は寒い!です。

朝の気温15℃、こうなるとストーブの熱が恋しい。

さて、今日は防災の日。関東大震災のあったこの日を防災の日と制定。

1923年といいますから 今から98年前、再来年は100年目。

ところで災の漢字の成り立ちをご存知ですか?

火の上に平仮名のくが三つ並んでいますが これ くじゃなく 川なんだそう。

川を横にした木でせき止めたのでくの形になった、これで日常の生活の流れが止められたと言いたいらしいんです。

流れを変えた原因が下の火。

よって、災の字は 火によって日常の流れが止まったと解釈するらしい。

簡単な字も成り立ちはなかなか深いものがあって 勉強になりました。

9月最初の日ですが 特段ブログネタも無し。災の字の助けがなかったら ここまで行は延びなかったでしょう。 

« 前ページへ

HTML convert time: 0.085 sec. Powered by WordPress ME