2021年3月21日

再生可能energy

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:06 PM

3月21日 日曜日 くもり~雨   ~18.5℃

数日前の信毎にエプソンが2023年までにすべてのエネルギーを再生可能に変えると載っていました。

日本は2050年までに再生可能エネルギーに変えるとなってますから先んじること27年、すごいですね。

新聞を読んで感心したんですが よーく考えたら私の会社なんて5年以上前から再生可能エネルギーに変えてましたよ。

車はいまだにカーボンを出し続けておりますが 中部電力とガソリンスタンドからくる請求書の合計金額より太陽光発電の入金が多いんです。

これって厳密にいえばアウトなんでしょうが 国も他国からCO2排出権を買ってるんですから似たようなもの。

すべて再生可能エネルギーに変換するには電気自動車に買い替えれば大丈夫。

わが家の2050対策は近い将来達成できるかもしれません。

2021年3月20日

お彼岸

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:23 AM

3月20日 土曜日 はれ   ―3℃~17℃

彼岸中日、春分の日です。

墓参りにお出かけの方も多いのではないでしょうか?

わが家の東の共同墓地も時々車が止まりますから墓参りに見えているんでしょう。

さて、きょうは そんな日に因んで三途の川の話です。

まだ行ったことが無いので巾も長さもわかりませんが渡し舟で渡れるくらいですから割合幅の狭い川なんでしょう。

三途の意味は3つのみち、橋と浅瀬と急流が用意されています。

みなさんならどこを渡りたいですか?

橋はあまりにも平凡、暑い日なら浅瀬をジャブジャブもいいですね。

ラフテイング好きなら急流もいいでしょう。

どうです、三途の川だけでもこれだけの催事が用意されてるんですから楽しみじゃありませんか。

とは言うものの「彼岸より 此岸がいいと ごねる爺」。

2021年3月19日

講習会

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:13 AM

3月19日 金曜日 はれ  ―3℃~9℃

講習会に出席するため5時起きです。

会場は松本、開始は9時ですから7時に出れば間に合うんですが現地の状況がわからないため早めの出発。

会場近くに駐車場を確保でき一安心。

で、始まった講習会はDVDを映すだけ。 最初の頃は生身の人間が講師だったんですがね。

途中退席や身代わり講習を無くすため見張り番がいる念の入れよう。

椅子と机に縛り付けられているようなもんです。

この講習会に出なければ資格の更新ができなくなるんです。こんな講習こそリモートでいいじゃないですか。 

その昔、交通違反で免停になった時の講習と同じ、これは懲罰を受けているようなもんですよ。

5時半までみっちり仕込まれやっと解放。

こんなのを3年ごとに受けなくてはならないんですからいい加減にしろ!って言いたいです。

2021年3月18日

この山 なーんだ?

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:21 PM

3月18日 木曜日 はれ ―3℃~8℃

下の写真をご覧ください。

山好きな方にはあ~あそこだ!ってわかってしまうかもしれませんが 日本百名山の一つに数えられているんですよ。

ちょっと見に八ヶ岳に見えないこともありませんが そこじゃありません。

ここは戸隠裏山 高妻なんです。 

富士山によく似た山容で 別名 戸隠富士といいます。

この方角から望むのが一番美しい。

山はまだ真冬ですが 麓はフキノトウやオオイヌノフグリが咲いてます。

今年は戸隠神社式年大祭、下にある奥社も賑わうことでしょう。

彼岸入り

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:18 AM

3月17日 水曜日 くもり  ~8℃

春彼岸入りです。

暑さ寒さも彼岸までと昔からいわれておりますが どうしてどうして、まだまだ寒い日もありますよ、今日飯綱の麓は雪が舞ったようです。

太陽が真東から昇って真西に沈み昼夜の時間がほぼ同じなのが彼岸。

こんな一年に二度しかない貴重な日なんですが 特別扱いしてるのは日本だけらしい。

昔の年寄りは「彼岸片道」って言ってたな、と言う先輩がいて 意味を尋ねたら 雪国はやっと雪解けするころ、雪を踏みつけた道が半分解けたのを言うんだと言ってました。

なるほど そうだよね、彼岸の頃の雪道は歩きづらい、と納得してたんです。

このごろ彼岸を身近に感じる歳になり 彼岸片道の意味を考えるようになりました。

行ったら帰ってこれない片道切符という意味だったんじゃないかな?なんて思いつきました。

この先輩もすでに彼岸に旅立ち20年、帰ってくる様子はありません。

わたくしは往復切符を手に入れ彼岸に臨む予定です。

 

2021年3月16日

サウナ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:09 PM

3月16日 火曜日 はれ   ―2℃~16℃

日本人は風呂好きと言われています。

どのくらい好きなのかというと8割が風呂好きで内7割が毎日風呂に入る習慣があるといいます。

まあ自分に当てはめても入浴をしないのは年間で数日、体調不良時や仕事の都合でどうしてもという日だけ。

そんな風呂好きな日本でブームになっているのがサウナ。

サウナと言えばフィンランド発祥の入浴法で蒸し風呂の一つ。

高温サウナの中で10分、汗びっしょりになった体を冷たいシャワーで引き締める、ざるそば健康法。

健康志向かコロナ禍の反動なのか わが社にもログハウスの工法をそのまま生かして作るサウナの注文がきています。

うまくいったら写真にUPしますよ。

2021年3月15日

フキノトウ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:32 PM

3月15日 月曜日 はれ   ―1℃~8.5℃

春の山菜で誤食してはいけない毒草があります。

セリと毒ゼリなんて同じ場所で同じ形で出るものですからよく間違われます。

フキノトウと似たハシリドコロや福寿草、ニラと似た水仙、行者ニンニクに間違うスズランなどなど。

わが家の周りも やっとフキノトウが顔を出し始めました。

隣に福寿草がありますが こちらは花が咲いてますから間違いなし。

この後 二輪草の芽が出てきますがトリカブトの新芽とよく似ているんだそうです。

今日の誕生花は「ドクニンジン」  花言葉は「死も惜しまず」

死を惜しまずって喜んで死にますって言う意味???

花言葉も怖いのがいっぱいあって トリカブトは復讐、クロユリは呪いなんてのは判る気がしますが ラベンダーが不信感だったりアザミが報復、杏が疑いなんて花言葉があっては玄関先に飾っておけませんね。

2021年3月14日

倍返し

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 12:47 PM

3月14日 日曜日 くもり~はれ  0℃~

2月にチョコレートを戴いた罪深い男たちよ、今日は倍返しの日ですよ。

これを忘れると3乗返し、 雪ダルマ式に増えて大変なことに 貰わなかった人は幸運だったと思いましょう。

さて、陽も長くなり春の気配が濃くなると飛んでくるのが杉花粉。

今年も杉の雄花は赤く色づき時々緑の粉を空中に放出してます。

これから本格的なシーズンに入りますが 今年花粉症で悩む方は少ないのではないでしょうか?

インフルエンザもほとんど流行しなかったように思うのですがいかが?

これというのもコロナのお陰??

皆がマスク着用で外出するようになったからではないでしょうか。

このままマスクと手洗いが常態化すれば花粉症もインフルエンザも過去の病になるかもしれません。

2021年3月13日

新月

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:29 AM

3月13日 土曜日 くもり 雨  3℃~11℃

みなさーん お元気ですかー!

わたしはこのごろどういう訳か元気が出ません。年の所為なんでしょうか?

まあ若い時と同じとはいかないのはわけってるんですが。

そんなわけで原因を調べたら「これだ!」ってのがわかりました。

月の満ち欠けが原因。

2月27日の満月を過ぎてから次第に気が弱くなって同じに体もふらついて小さな段差で躓く毎日なんです。

人生で躓いたって何てことないんですが 足が思う様に上がってないのは困りもの。

今夕は新月、月も人も一番元気の無くなる日。

月と人の体は昔から関係が深く新月は休息の日。

こんな日は元気の出る唄でも聴いて静かに紅茶でも飲むのがいいでしょう。

明日から月も次第に太って元気になっていきます。わたしも同様に元気になっていく予定です。

2021年3月12日

花の季節

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:43 PM

3月12日 金曜日 くもり  ―2℃~10℃

春 最初に咲く花はオオイヌノフグリかな。

雪解けとともに日向の土手で小さな青い花を咲かせるのがそれ。

いよいよ花の季節ですね。

我が家の周りを歩いたら水仙の芽が伸び隣に福寿草が黄色い花を咲かせてました。

剪定を済ませた梅も赤い蕾が見えてます。

桜ほど派手じゃありませんが梅の花も風情がありますよ。 

どうです、青に黄色に赤いのが揃って信号機のようじゃありませんか。

見上げれば杉の木も赤くなって緑の花粉を飛ばす準備が整ってます。

今夕から雨の予報、雪から雨に変わると春です。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.085 sec. Powered by WordPress ME