2021年1月11日

82円

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:10 PM

1月11日 月曜日 ゆき⇒曇り⇒はれ  -8℃~0.5℃

旗日です。 成人の日かな?

ハッピー何とかで祝祭日があちこち動くので確かなことはわかりません。

さて、降り続いた雪もようやくあがり 青空が見え始めてます。

積雪は70cmと正月としてはかなり多目。

春になれば融けちゃうのに 今だけ存在感がありますね。

雪と同じで 灯油も存在感を増してます。 

現場ストーブの灯油が無くなりそうなのでコメリ信濃町店に買いに行きました。

リッターあたり82円がコメリ相場、配達は10円増でした。

みなさまのスタンド店頭価格はいかがですか?

長野県北部は雪も灯油も冬と切っても切れない間柄。 

仲良くしていくほかありません。

 

2021年1月10日

どんどん焼き

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 1:12 PM

1月10日 日曜日 はれ  -9.5℃~-1℃

朝8時、軽トラに積んだだるまさんをものづくり場に運び作業開始。

40分ほどで道陸神は完成、夜の火入れを待ちます。

6時半、組長さんの合図で今年の恵方に火を点けます。

写真下 良く燃えてるのがわかりますか?

どうしてカラーじゃ無いの?って・・炎が不思議な形で撮れてます。

今年一年どんな年になるか 吉凶を占ってくれる霊能者はいらっしゃいませんか。

2021年1月9日

道陸神

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 12:08 PM

1月9日 土曜日 はれ  -7℃~-1℃

あすは この地区の「ものつくりの日」。

で、ものづくりって何・・・?  

どうやら正月初めての地区の共同作業をものづくりと言うようになったらしい。

この地区のものづくりは「どうろくじん」漢字で書くと道陸神作り。

どんどん焼きの御神体を作るのがそれ。

あす朝8時に作ると言ってましたから 今日のうちに準備をしておきます。

4年分の大だるま3体と小だるま2体をお焚きあげ願います。

神棚から降ろしただるまさん、自分の運命を悟ったのか 何か悲しげ。

煙になって天に昇るんですからお赦しください。

他に縁起物など可燃物で出すのはちょっとねって言う 正月の松飾や神社札など一緒に焚き上げてくれるからありがたいですね。

あすはいよいよ正月最後の行事です。

2021年1月8日

灯油ストーブ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:26 PM

1月8日 金曜日 くもり~雪 -8℃~-2℃

昨晩からチラチラしていた雪、降るぞ!積もるぞ!って前評判が高かったんですよ。

ところが積雪は天気予報が伝えるほど積もりませんでした、15cmくらいかな。

それでも寒波は来ているようで 今日は完全な真冬日、年老いた身に寒さが辛い。

さて、秋田県で大規模な停電が発生してると今朝のラジオが伝えてましたが回復したでしょうか?

冬の停電は生死にかかわる重大事。

冬じゃなくても停電は困りもんですが、冬は特に暖房機が使えなくなるのが困りますよね。

エアコン、ファンヒーターなど電気が無ければ動かない暖房機が多いじゃありませんか。

一家に一台、電気が無くても採暖と湯が沸かせる昔ながらの灯油ストーブが必要ですね。

ところがこのごろタバコ禁止が普通になってストーブはあるけど火付けが無いってお宅もあるんです。

マッチと灯油ストーブ、これ冬の非常時用にそろえておきましょう。

2021年1月7日

七草粥

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:36 PM

1月7日 木曜日 くもり  -6℃~2℃

七草です。

お正月においしい御馳走をいっぱい食べたから ここらあたりで口直し、さっぱりした七草粥で弱った胃腸を労わってあげましょう!という金持ち優遇の日。

まずしい我が家は 胃もたれするようなごちそうはありませんでしたね。

年越しそばをいただき 元日のお雑煮があっただけ。

ここだけの話にしておいてください、コロナ騒動で遠方から帰る子供たちも帰省不能なわけで 妻は勝手に立つ気概が薄れ 三度の食事も二度に減り 一度に減り全くなしの日も。

そんなこんなで七草前から我が家はおかゆ。 それも甘酒くらいに薄まった米粒を数えられるような水粥。

これなら噛む手間は省けるし胃に負担はかからないし 最高のダイエット食。

みなさまもぜひお試しあれ、飲むごはんですよ。

 

2021年1月6日

筝曲

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:01 PM

1月6日 水曜日 はれ  -4℃~1℃

みなさま、正月だなーって思うのはどんな時でしょうか?

今日久しぶりにホームセンターへ行ったんです。 

そしたら「春の海」が流れているじゃありませんか! これぞ正月!。

きっとTVを観てる方は 元旦からイヤっていうほど聞いてるかもしれませんが 我が家はTVの映らない家、正月らしい音楽は全く無し。

春の海=正月の等式が成り立つのはどうして?

きっと若いころ 行く先々でこの曲がかかっていて 刷り込まれたんだろうと思うんです。この曲を聞くと条件反射的に正月・・・体が覚えているんでしょう。

聴く耳には春がきても 目には真っ白な冬、気温もほとんど真冬日の連続。 

もう いくつ寝ると 春がくる?? 

春がきたら 土手行って フキノトウを採りましょう

はやく こいこい 春よこい。

2021年1月5日

寒の水

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:09 PM

1月5日 火曜日 くもり  -8.5℃~2℃

仕事が始まりました。

取引先の年賀挨拶や材料仕入れ等々それなりに忙しい一日でした。

年賀状も出し忘れがあって困ってます。

みなさま年賀状の出し忘れはどのようにしてますか?

どうして忘れたか?って! 

年末ぎりぎりまでサボって さあやるぞ!って時にプリンターが動かない事故。

で、出したかどうかのチェックもできなくなって・・・正月最初の言い訳。

さて、今日は小寒 寒の入りです。 

寒の水を飲んで一年を健康で過ごしましょう。 

わたくしの水くみ場は戸隠奥社の奥、コンコンと湧き出る岩清水。

コロナに負けない体になれますよう神仏に祈りながら飲みますよ。

2021年1月4日

明日から仕事です。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 1:44 PM

1月4日 月曜日 くもり 小雪   -6℃~3℃

なかなか晴れませんね、

暮れの28日から今日4日までお天道様のご尊顔を拝していない県北部なのであります。

こうなるとお天道様がいかにありがたいかがよくわかりますね。

これがちょっと南の長野市はまぶしい太陽が輝いてるんですよ。

さて、今日からお仕事に行く方も多いんでしょうか?

官公庁や金融機関は今日から、学校は6日~7日が始業式らしいですね。

で、わが社は明日から営業再開です。

いつも思うんですが休みってどうしてこんなに早く過ぎるんでしょう?

同じ時間なのに速く感じる時と遅く感じる時があってね、机に縛り付けられていると長くかんじますよ。

例えば○○講習のような講習会、午前9時から午後5時までの長時間、しかも講習修了考査のあるのは寝てるわけにもいかず地獄。

こんな場合の講師は午前と午後だったりの複数。 講師だって一日やってたら飽きちゃうんでしょう。

さて、今年の正月休みはどうだったか? コロナで何処にも行けなかったし、女房殿と居るのも飽きたし 今日までで丁度良かったんじゃないかなって思います。 

2021年1月3日

吉原

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:31 AM

1月3日 日曜日 ゆき  -8.5℃~0℃

お年賀に浅草のりをいただきました。

どうして浅草とのりが合体名になるのかな??て考えました。

浅草といえば浅草寺と だんご屋「とらや」くらいしか思い出さない不案内なわたくしです。

そのわけは 江戸時代 浅草まで東京湾が入り込んで ノリが養殖されていたらしい。

それを紙漉きの技術を使って四角い板のりにして浅草のりと名付けたようです。

そういえば落語に遊郭吉原がよく出てきますね 噺のなかに吉原の見世を冷かして歩く職人がでてきますが これが紙漉き職人。

古紙を釜で煮てどろどろにしてから紙を漉くわけで 煮たばっかりでは熱くて仕事にならない、そこで冷えるまで吉原を散歩するわけ。

これを称して冷かすという言葉が生まれたようです。

わたしなら 冷やかしでなく上がり込んで居続け あげくは居残りになるかも。

2021年1月2日

雪投げ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:34 AM

1月2日 土曜日  ゆき  -5.5℃~0℃

今年の正月の道路は車が少ない。

大雪とコロナの相乗効果で出歩くのを控えているんでしょうか?

ということで 空いてる国道を上越方面に走ってみました。

妙高を過ぎたあたりから除雪車が道をふさいで少渋滞。 

雪は多いですね、屋根にのぼって雪下ろしをしてる家もちらほら見えてます。

妙高 関山は18号沿いの雪の本場、雪下ろしと言わず雪堀りといって埋まった家を掘りだすくらいの豪雪地。 

今年はまだ屋根から雪を投げ落としてましたから少ないほうなんでしょう。

それでも我が家の3倍は積もってます。 

これからが降雪の本シーズン、国道脇にうず高く積み上げられる雪の壁が今年は見られそう。

妙高市から帰ってみれば我が家の雪なんてまだまだ。不平をいう段階じゃありませんでした。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.086 sec. Powered by WordPress ME