2020年4月10日

桜咲く・・長野市

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:52 AM

4月10日 金曜日 ゆき~   -2℃~8℃

桜前線は長野市まで北上です。

コロナの影響で皆さま宴は控えているようですが 色と言い花数といい例年以上の咲き様。

花見は明日 明後日が一番かな。

我が家は長野市の北 車で20分、距離で15kmほど。

そろそろ蕾に予兆があってよさそうなものですがなかなか。 

桜の足取りはここからが遅い。

桜は登り坂が苦手、標高差300mを登りきるのに1週間はかかりそう。

そこにきて今朝の雪。

昨日冬タイヤを脱いでしまったので困ってます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2020年4月9日

低く泳ぐよ こいのぼり

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:30 PM

4月9日 木曜日 はれ  2℃~9℃

野辺山から北杜市に向かい 国道141号線を走ると目の下に数百匹のこいのぼりが現れます。

ここは南清里道の駅。

沢の底に造られた道の駅で道路から見下ろせる場所。

沢の両岸にアンカーを打ち ワイヤーロープを張りこいのぼりを取り付けたもの。

川の中で色とりどりの鯉が泳いでいるように見え壮観です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2020年4月8日

手作りマスク

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:17 PM

4月8日 水曜日 はれ  -2℃~17.5℃

すべての用が不要不急です。 そうなると私の生きているのも不用な気のする今日この頃なのであります。

そうは言っても出かける事だってありますよ・・問題は出かけた先の事。

ほとんどの皆さんがマスク姿、マスクをしてないと白い目で見られそう。

きょうこの頃のトレンドがマスクらしいと気がつきました。

家は手作りが一番、既製品を使うのはよそうと勧めてきた手前 マスクも自前でと言うのが当然の成り行き。

ただ わたくしの場合 家庭科の暖簾を糊付けで出した前科持ち、針と糸は釣りの時だけと決めており 手作りマスクなどとんでもない。

そんな時は生まれて三日目に針と糸を持ったという妻の出番。

下の写真のマスクが出来上がりましたが着けて出かけるには それなりの度胸が必要です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2020年4月7日

樟or楠

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 10:16 AM

4月7日 火曜日 はれ -3℃~12℃

静岡県富士市役所は永田町1丁目にあって何やら国政を牛耳る皆様の集まる場所と間違うような地名なのであります。

その市役所南を走る道路が青葉通りで これまた仙台を代表する通りと名を同じくしていました。

仙台の青葉通りは欅並木が有名なのに対し 富士市の青葉通りはクスノキ並木。

で、クスノキに掛かっている名札の文字が樟なので注意を引いたわけ。

クスには樟と楠、2つの漢字があってどちらもクスノキを表します。

どちらが正しいのかわかりませんが木偏に南のほうが一般的じゃないんでしょうか? これは南から渡ってきた木という意味。

もう一方の木偏に章は高くなる木という意味らしいですよ。

わたくしの若かりし頃アニメになった「となりのトトロ」。 

メイちゃんが行方知れずになり サツキが 探し回るが見つからない。

途方にくれたサツキはトトロに助けを求めて森へ。

「どうしたらいいかわからないの…」と泣き崩れたサツキを見て事態を察したトトロは大きな木のてっぺんに登って「ガオ~~~~」ってネコバスを呼んでくれた あの木が樟の木。

青葉通りのクスに「ちびトトロ」が一匹づつ住み着いているようでした。

2020年4月6日

梅が咲きました

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:33 PM

4月6日 月曜日 はれ -2℃~9.5℃

今年は雪も少なく暖かい日が続いた所為でしょうか梅が咲き始めました。

例年より2週間以上早い開花です。

心配なのが遅霜。

去年も花は咲いたんですがその後の霜でやられて一粒も生りませんでした。

今年は昨年以上早い開花で これから霜も雪もあるでしょう。

天気のいいうちに結実して欲しいもんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

梅の花を写真にして初めてピンボケにならないのが撮れました。

2020年4月5日

道普請

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:26 PM

4月5日 日曜日 小雪→くもり 0℃~6℃

4月最初の日曜日です。

4月といえば年度初め、何かと個人の用も多い時期ではありませんか?

あわせて地区の用も日曜日の度詰まっていて 本日は道普請とセギ普請が予定されております。

道普請とは地区の人が集まって生活道路の修繕をするというもので アスファルトの都会には無い行事でしょう。

田舎だってかなり細い道まで舗装されましたから やるのはあまり使うことのない道。

ぬかるんだ場所に砕石を敷きならすのが今日の仕事。

本日は出席率100パーセントの好成績・・なのではありますが「できれば早くやめたい」や「仕方ないので出席」をあわせてやる気10%。

今日の道普請を満を持して待ってました!なんて方は多分居ないんじゃ、いや 絶対居ない・・・と思う。

小雪のチラつく中 作業は滞りなく済み快適なドライブのできる道が再現されました。

きっとタヌキやイノシシが喜んで闊歩することでしょう。

2020年4月4日

清明

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 12:08 PM

4月4日 土曜日 はれ  2℃~18℃

暦は清明です。

清く正しくと言えば選挙の標語。 

清く貧しく美しくといえば昭和青春歌謡にでてくる歌詞。

暦の清明は前に春分後ろに穀雨を控えた二十四節気の一つ。

もともとが 「清浄明潔」という語を略したもの。

万物が若返り、清々しく明るく美しい季節がやってきました。

さあ皆さん、今日から清く明るく生きていきましょう。 美しくは省きましょう。

2020年4月3日

地鎮祭

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 10:21 PM

4月3日 金曜日 はれ -4℃~13℃

本日は旧暦3月11日「七赤 ひのえ 先勝 ね」です。

どこにも大安吉日の文字面は見えませんが「大吉日につき何事に用いても良し」の日なんですよ。

 ということで本日地鎮祭をしていただきました。

土地神、氏神に土地を使う赦しを得、合わせて工事の安全、使う方々の繁栄をも願う大切な神事。

大枚を支払って手に入れたと思っても元々は神様の持ち物、日本国が代わりに使用料を徴収(これが固定資産税)で賃料を払って借りているんですよ。

式次第は「修跋の儀」「降神の儀」「献饌 」「祝詞奏上」「四方祓」「地鎮の儀」「玉串奉奠」「撤饌」「昇神の儀」とするのが一般的。

これを神主が一人で熟すんですから忙しいですよ。参列者は玉串奉奠のときちょっびっと神様と顔を合わせるだけ。

降神と昇神の儀は「おーーーーーーー」って神官が息の続く限り声をだしてお迎えお送りするんです。

神官様のお陰で地祭りも無事済みました。

きっと土地神様、氏神様も工事OKのサインを出してくださるでしょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2020年4月2日

美味いラーメン店

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:35 PM

4月2日 木曜日 くもり雨 2℃~9.5℃

半年前の夜 峠道を登る途中入ったラーメン店がことのほか美味かったんです。

あの味よ もう一度と願い 峠道を通る度探すんですが見つからない、 いつの間にか峠の頂上に着いてしまう。

そんな事を数回繰り返し 先日昼間通った時しっかり店の在りどころを確認したんです。

そして今日の夜 峠道を登りながら探しましたが また見つからない。

何なんでしょう?

昔 キツネやタヌキに化かされたなんて話がありましたが そんな感じ。

夜、店を閉じてるなんて事はないんですよ、夜11時まで営業と大きく看板に書いてあったんですから。

夜、厚化粧して化かしてるのかもしれません。

2020年4月1日

長野のコロナ対策

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:53 PM

4月1日 水曜日 くもり時々雨 7℃~16℃

4月に入りました。 

速報で長野市でも新型コロナ患者が出たと言ってました。

いよいよ身近に迫ってきたと心配しています。

恒例の霊仙寺湖花火大会も中止が決まりました。

当社が出店する建材商社の展示会も中止です。

たかがコロナに万物の霊長がここまで翻弄されては拙いでしょう。

聞くところによると人によって感染しても気づかない方もいるんだそうな。

その人の爪の垢を培養してみたらどうでしょうか?

きっといい結果が出ると思いますよ。

« 前ページへ

HTML convert time: 0.103 sec. Powered by WordPress ME