2019年10月31日

amason

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 2:10 PM

10月31日 木曜日 はれ  6℃~15℃

やおよろずの神々が出雲に結集、人間界の信賞必罰を決め今日は解散式。

明日からは各地の神社に神々が戻ってきます。 

生活態度を改めないと厳しくなりますよ、神様が見ているんですから。

悪いことのできるのも今日が今年最後です。

わたくしは平素より真面目に生きていますから別段困ることも改めることもございませんが。

話は変わって・・建築工事をするときお上から許可が出たことを一般の方に知らせる方法として工事現場に看板を掲げることを義務付けられています。

その看板を10枚アマゾンから取り寄せたんですが一枚ずつ別便で届いてびっくりです。

プラスチック製のA3よりちょっと大きめで厚さは3mm、重さは数グラムの軽いもの。

わたしは10枚一括りで届くものと思っていたのに段ボール包装が10個、それも別々の運送会社が運んでくるんですから。

アマゾン改めアマ損なんて改名するのかもしれませんね。


2019年10月30日

風の通り道

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:59 AM

10月30日 水曜日 はれ 9℃~15℃

10月も終わりに近づいてきました。

気温も最低気温が一桁の日が多くなり 来月は霜月、霜の降りる日も近そうです。

今回の台風被害、水害が大きく取り上げられていますが山林の倒木被害もいままで経験したことのない広範囲にわたっております。

それも昔から言われた風の通り道なるものが実在したかのような帯状の倒木があるんです。

飯綱山南斜面の一部がそれ。 林が数キロにわたって折り重なって倒れています。

ここで木によって倒れ方の違いがあるんですよ。

カラマツはほとんど根こそぎ、アカマツやシラカバは幹の途中で折れていました。

カラマツは水平根が発達し下垂根がほとんど見当たりません、これが今回の根こそぎ倒木の原因。

一方アカマツやシラカバは自然に実生したものですから下垂根も発達して根こそぎ倒木にならず中折れの被害になったようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年10月29日

富くじ 勝ち札 宝くじ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:59 AM

10月29日 火曜日 あめ  8℃~11℃

一日の気温差が3℃、こんな日もあるんです。

さて今日は第一回宝くじの発売された日。

終戦の昭和20年、戦後復興に充てようと発売、一枚10円で一等10万円の一万倍賞金。

私がいままで買った宝くじは年末ジャンボで300円を30枚、9000円の原資で3億円を当てようとする3万3千倍の壮大な計画。

とはいっても9000円が900円に化ける消費税のような当選金しか手にしたことはありませんが。

皆さん、今年の年末ジャンボ買いますか?

買っても当たらないとは言いますが買わなければ絶対当たらないのが宝くじ。

300円で100万倍を手にする政府公認博打に参加して災害復興を助けようではありませんか?

2019年10月28日

80-20

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:53 PM

10月28日 月曜日  はれ  7℃~15℃

80,20という標語??があります。

80歳に20本の歯を残そうというもの。

成人の歯は32本が普通の方の数なんだそうな。

この中に4本の第三大臼歯(親知らず)があって、私はこの中の3本を虫歯で抜いてもらいました。

ですからまだ私の口の中に29本の歯が残っているはず。

これというのもご幼少のころ、甘いものを食べさせてもらえなかった家庭環境があっての賜物と両親に深い感謝をしているものです。

ですから このままで行けば一年に1本ずつ抜いても80歳に20本の歯は存命しているはず。

生きていればの話ですけどね。

最初に歯を抜いたのが60の時、65歳で1本、70歳で1本と5年周期で歯医者さんのお世話になっているんですが、このところ歯と歯の間が空いてきて困ってるんです。

ニラのような繊維質の食べ物が歯に挟まってそれがなかなかとれない。

この次歯医者さんにかかった時相談してみようと思います。

2019年10月27日

水害から2週間

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:13 PM

10月27日  日曜日 くもり  8.5℃~13℃

昨日まで10℃~18℃くらいの気温で数日きたのですが今日は13℃。

風が冷たく感じると思ったら志賀高原方面の山は白く雪化粧してました。

いよいよ本格的な冬到来かもしれません。

さて、魔の日曜日から2週間、水に浸かったところも水は引いて復旧が急がれていますが床上浸水した家はいまだに避難したまま 家財や汚れた壁 床を剥いで新規にやり直さなければ住める状態にならないそうです。

今日も知り合いの娘さんの嫁いだ家が被害にあわれ一家4人が身を寄せていると言ってます。

このような親元や別荘に避難している家族を私の知る限りでも5家族います。

市や県でも公営住宅をあっせんし始めていますが 被災住宅からの地の利が悪いとなかなか決まらないようです。

これから暖かくなる季節ならいいんですが冬に向かう時期、早く暖かい家で安堵していただきたいですね。

2019年10月26日

カード決済手数料

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:35 PM

10月26日 土曜日  くもり  11℃~19℃  

木工電動工具を買いに長野市の専門店に行ってきました。

買ったのはマキタインパクトレンチ。

18Vの電池仕様でトルクが800Nもある化け物レンチ。

定価は9万4百円。

いままでコード付きのものを使ってたんですが現場ではコードが邪魔。

安全と作業能率を考えてちょっと高い買い物ですががんばっちゃいました。

で、このお店に展示してあった売値が6万円で34%OFF。マキタ製品はなかなか値崩れしない。

少しでも安いものを手に入れたくて30分以上もかけて長野市まで出かけたんです。

いざ会計の段になってカード決済をしようとしたら手数料が5パーセントもかかるんだって。

わが町の金物やさんでもマキタ製品は30%OFF。

これじゃ遠いところまでガソリンと時間をかけて買いに出た甲斐が無い。

カードってネット通販では必需品、手数料を取る物販店では使えませんね。

今回はやむを得ずカード使用になりましたが次からは現金を用意しないといけません。

2019年10月25日

渋滞解消法

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:33 AM

10月25日 金曜日 あめ  11.5℃~18.5℃

昨日が霜降、そろそろ霜が降りる頃。

今日の雨も冷たさを感じさせるものでした。

もうすこしすれば この雨がみぞれに変り雪に変わるのもそう遠くない話。

夕方5時過ぎ 長野市街地を横切って犀川を長野大橋で渡り青木島まで行ってきました。

時間もあったのか長野大通りは渋滞が激しく 長野駅前を通過するのを止して市役所前を通って東通りに入りましたがここも大渋滞。

結局目的地に着いたのは1時間半後。

きっと今回の水害の影響もあって長野市街が混雑してるんでしょう。 

私 思ったんです、東通の渋滞は片側2車線あるのに右側はがら空き、それというのも行き着く先が右折専用になっているから。

どうでしょうか 警察署長様、時間によって右折禁止にしませんか?

大都会は右折禁止道路がいっぱいあって それによってスムーズな流れができてんです。

長野市も大都会、右折禁止がもっとあっていいんじゃないでしょうか。

2019年10月24日

土蔵解体

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:46 AM

10月24日 木曜日  はれ  11℃~19℃

善光寺大門南にある住宅の解体現場を見にいってきました。

ここは土蔵つくりの家が多く残っていて解体するのはもったいない気がするんですが 今はやりの省エネ住宅や耐震住宅の波には逆らえません。

土蔵造りですから厚い土壁が付いていて芯は竹や葦で網状に組んだ小舞があります。

この壁土も昔の左官職が塗りこんだ丈夫なもの、小舞も小舞職が竹と葦を細縄で組んだもので経年を感じさせない作った時のまま。

だれが考えたのか土壁工法はすばらしい工法。第一竹も葦も壁土もその土地にある材料で賄える究極の省エネ材。

化学が生んだすばらしい断熱材も解体処分までの長いスパンで考えれば全然省エネじゃ無い。

土壁は処分の必要はございません、そのまま再度土壁にするか均して庭土に戻してもいいんですから。

百数十年前の土壁をみてつくづく省エネを考える守旧派おじさんです。

「あ~あ 昔は良かった」

2019年10月23日

連続発生台風

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:04 AM

10月23日 水曜日 くもり  9℃~17℃

次から次へと台風が生まれてますね。

19号では伊豆半島に上陸 その後関東を縦断したはずが遠く離れた長野県北部で大風と洪水に見舞われました。

あれから10日の間に20号 21号とプロ野球のホームランじゃないんですからそう次々にできなくてもいいんですが何が原因なんでしょうか?

まあ次第に太平洋上を北上するようになって生活に支障はなくなってきてはいますが。

昨日 富士山が初冠雪となっていました。

北アルプスも雪化粧をした山もあったようで大陸から冷たい空気が流れてきました。

そうなれば台風をブロックしてくれるバリケードになってもう心配いりません。

明日は霜降、台風の心配から解放されれば次は雪と寒波の心配。

生きるって不安の連続ですね。

2019年10月22日

天皇陛下が即位を内外に知らしめる日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:07 AM

10月22日 火曜日 午前小雨 午後くもり 12℃~16℃

今年限定の国民の休日です。いわばプレミア付きのお休み。

そんなプレミアに関係なくカレンダーは黒、赤丸になっていません。

そのため私は休日を全く知らず普通通りの仕事予定を組んで・・と言っても普段がサンデー毎日のような生活ですから別段困ったこともないのですが。

皇居で執り行われる儀式は平安絵巻のようだとラジオが放送しています。

今上天皇は昭和の生まれ、しかも戦後の自由教育を受けておられる方が平安の昔から変わっていない儀式をどんなお気持ちで執行しているのでしょうか。

考えれば自由勝手に物も言えぬ誠に不自由な立場に立たれてこれから退位するまでストレスの毎日であろうと思い致すのです。

次ページへ »

HTML convert time: 0.081 sec. Powered by WordPress ME