2019年5月21日

雨の一日でした。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:23 PM

5月21日 火曜日  雨  14.5℃~16℃

「ひらけゴマー」

アリババと40人の盗賊にでてくる宝物を隠してある洞穴の岩の扉を開ける呪文。

いいですよね、こんな洞窟日本にもないのかしら。

戸隠山の切り立った岩壁のどこかに有りそうな気がします。

ところで どうして「ゴマ」なんでしょう

マメでも小麦でもいいような気がしませんか?

ここで盗賊の首領が言った呪文を英語で言うと

「open sesame!」

本当は「open says of me」と言ったのを間違えて「sesame」になったんだそうです。

英語は中学1年のジスイズ ア ペン位の語学力しかないんですから本当かどうかは知りません!

アメリカからわがふる里に移住するご夫婦からこの呪文の「ゴマ」の秘密を聞きましたのでUPしました。

2019年5月20日

Welcome to my cafe House

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:29 PM

5月20日 月曜日 くもり 風が強い 13.5℃~26℃

喫茶「栗の木坂」がミニオープンです。

経営はわたしと同年の若い女性。

看板もウエルカムボードもおしゃれでしょ。

やっぱりこういうセンスは女性ならでは・・かな。

栗の木坂5合目まで車で行き その後店まで歩きました。

ゆっくり登る坂道もまた楽しからずや。

若葉の栗の木が出迎えてくれます。

地蔵峠を通りかかったら寄ってみませんか

看板の出ている日が営業日だそうですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年5月19日

奥社のクマ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:48 PM

5月19日  日曜日  はれ  14℃~26℃

日曜日です。 仕事の話から離れてクマさんの話で盛り上がりましょう。

とは言っても 毎回仕事の話なんぞほとんど出てこない 営業色0のブログなのでありますが。

数日前 戸隠奥社の森林公園にある木道を 人が渡っているにもかかわらずクマが悠然と通って行ったという新聞記事が大きく出ていました。

去年は奥社参道を やはり人が大勢歩いているところを横切って藪に消えたと新聞記事になりました。

このようなクマは 人里近くまで降りてきて果樹や野菜を食料にしていた親ぐまに育てられた 二世三世に多いんだそうです。

そうなると事は重大です。

クマは草食性だと勘違いしていませんか?

確かに竹の子やドングリを食べてはいますが本来は雑食性。

肉も血も大好きなんです。

小熊を襲って食べてしまうオスグマもいるし 鹿を食べるクマもいるんです。

こんな食性を持つクマです、四世五世になって人の味を覚えないとも限りません。

そうなる前に 山に入るときはクマ除けスプレーを持ちましょう。

人間はとんでもないガスを噴射する動物だと教え込まなければ 

いつかは人間を餌と思うようになるでしょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年5月18日

床シートが縮む怪奇。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:23 PM

5月18日 土曜日 くもり 12℃~26℃

商店の床など土足歩行する場所によく使うのがクッションフロアーという塩ビシート。

この塩ビシートが縮んで困ったことになってます。

昨日現場の床貼りをしていた内装工事のおじさん、カットして糊付けしてピッタリと貼り終えたはず。

ところが今朝見たら長手方向に10mmも縮んでいたそうです。

酔眼で仕事してたんじゃないの?って疑っちゃいました。

が、材料の所為だと言い張ってききません。

こりゃあ困った貼り直しだわい!

ということで剥いだ床材をもらい受けました。

事務所の床が汚れて貼り直そうと思ってたので渡りに船、ちょうどよかった。

再度縮むか実験も兼ねて今朝貼ってみました。

2019年5月17日

妙高山

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:42 PM

5月17日  金曜日 はれ  11℃~26℃

きょうは山の写真をUPします。

長野市からの帰り道、旧北國街道 三本松からの下り道に悠然と現れる山々。

その山裾が霧で隠されて何とも言えない美しさ。

見慣れた風景でも今日は思わずカメラを向けていました。

写真は新潟県の妙高山。

関山方向からこの山をみればちょうど今頃「はねうま」が見えているはず。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年5月16日

竹の子のシーズンです。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:50 PM

5月16日 木曜日 はれ  9℃~23.5℃

むかし むかしのはなしです。 

良寛さんは縁側の板が持ち上がっているのを不思議がり床下を覗きました。

すると竹の子が頭を閊えて困ってました。

こころ優しい良寛さん、床板を切り抜いて竹の子が伸びられるようにしてあげました。

数日後、今度は屋根が邪魔をして伸びられません。

梯子をかけ屋根に上って穴をあけてあげました。

邪魔ものの無くなった竹の子は空に向かって育ちおおきく立派な竹になりました。

さて、後日談です。

竹の子はその後子孫を増やし続け五合庵は穴だらけ、良寛さんは居る所もなくなったそうです。

情けは他人の為ならず 巡り巡ってわが身のために・・が通用するのは人間同士。

自然は弱肉強食、小さいうちに食べてしまえばよかったのにね。


灰汁抜きをしていただきました。

おいしかったです。

2019年5月15日

初恋の人に会ったような・・

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:07 PM

5月15日 水曜日 はれ   11℃~23.5℃

朝5時、現場2か所の見回りです。

朝の気温 11℃、肌寒い感じで毛糸の帽子をかぶって出かけます。

10時を過ぎると気温はどんどん上がって21℃。

そうなると冬眠していた動物たちも起き出してくるのが自然の法則。

田んぼに水が入ってカエルがガコガコ鳴き出せば捕食者も当然出てきますわね。

ということで令和元年5月15日、この年初めての御対面となりました。

どんなに慣れ親しんでいても彼?彼女?だけは突然でっくわすと足が止まります。

胸がドキドキします。

これって青年のころ あこがれの彼女に出会ったときに似ています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年5月14日

米を食べて中よくしよう!

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:23 PM

5月14日 火曜日 くもり  11℃~23℃

昼ごはんを食べたころから雨が当たり始め一時は大降りの土砂降りになりました。

久しぶりの雨です。

農家の方々が待ちわびた恵みの雨。

これで伸び悩んでいた草も一気にほけてくるでしょう。

と、自然相手の農業も大変ですが人間同士のせめぎ合いもなかなかどうして大変なもの。

というのはアメリカと中国の貿易問題。

両方で関税の掛け合いをして高くなった物品を買うのは国民。

一般消費者が一番馬鹿をみるという構図。

どうにかなりませんかね。

木材も原材料をアメリカから中国へ木材加工品を中国からアメリカへと行って来いの間柄。

ドンドン高くなれば他国に取引先を変更するようになるはず。

日本の木材業にも影響はでるでしょう。

安くなるか高くなるかは未知数ですが。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年5月13日

栗の木坂は駅まで九里

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:22 PM

5月13日 月曜日 高くもり  5℃~23℃

♫ 春には 柿の花が咲き 秋には柿の実が熟れる

柿の木坂は 駅まで三里 思い出すなー ふる里よ

乗り合いバスの 悲しい別れ  ♫

青木光一さんが歌った「柿の木坂の家」。

三里や乗り合いバスなんてなつかしい言葉のでてくる昭和の歌です。

この歌がヒットした二年後尺貫法が変わったんです。

そうなってから発表されれば ♫ 柿の木坂は 駅まで12km 思い出すなー ふる里よ ♫

・・・こうなったわけ、情緒が無いですよね。

前置きが長くなりました。

上田市から長野市松代町に抜ける道に通称地蔵峠があって ここに喫茶店がオープンします。

店の名前が「栗の木坂」。

家の前の坂道におおきな栗の木が2本あるので付けた名前だそうです。

通りかかったら立ち寄ってみませんか?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年5月12日

草刈りもしなくては。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:53 AM

5月12日 日曜日 はれ  12℃~23℃

久しぶりの日曜日・・・日曜日は7日に一遍まわってくるんですから久しぶりはおかしいか?

わたしの同年の半分はサンデー毎日の方でしょう、うらやましい限りなのですよ。

さてと 今日は何してあそぼ?

まずは天気がいいので布団干し。

去年の10月以来半年敷きっぱなしでね、天気のいい日に干そう干そうと思ってたんです。

天井の電灯もチカチカして、これも交換しなくては。

この電灯付けてまだ2年、4万時間を保証してるLEDが切れかかって瞬くんです。

1mの蛍光灯型を5本交換。

時間が余ったら温泉に浸かりに行きましょう。

なんだかんだで結構忙しい日曜日です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.081 sec. Powered by WordPress ME