2018年8月31日

葉月終了

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 12:18 PM

8月31日  くもり 時々大雨

雨の少なかった7月8月、それがここにきて毎日雨が降っています。

今もいきなりの土砂降り、庭が池になるのに5分。

池が川になるのに5分のスピード変化。

雨の降り方を形容して篠突く雨 滝のような雨 バケツをひっくり返したような雨 等々いろいろあります。

その中で理屈を申し上げれば滝のような雨が最大なんじゃありませんか?

バケツをひっくり返してもすぐに終わってしまいますし、篠突く雨は篠竹の竹林のような降り方だと言うことですから滝には勝てません。

さて、今日で8月も終わりです。

長かった夏休みも今日まで、9月から新学期が始まる親は宿題のまとめで大変なのではありませんか?

田舎の学校は20日ごろから学校が始まってますので親は一段落、子供たちも休みボケから覚めて楽しく通ってますよ。

明日から9月 長月が始まります。

一節には次第に夜が長くなる夜長月からついた名前だとか、眠る時間が長くなって嬉しいです。

起きるのを忘れないようにしなければ。

2018年8月30日

花粉症

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:53 AM

8月30日  くもり  24℃

随分涼しくなりました。

それでもミンミンゼミはミ~ンミンミンと夏の盛りを思わせる声で鳴いています・・ミンミンは嫁不足。

ススキもいつの間にか穂をだし尾花を広げておりました。

と、そんな風景が広がる田舎なのであります。

ススキの花が咲く頃って秋の花粉症が発症するころではありませんか?

わたくしは今まで花粉症の症状は出たことがありませんが今年は鼻水が出てね。

これって風邪かな、それとも花粉症?

アルコール消毒を忘れる日があってそれで罹患したのかもしれません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

2018年8月29日

今は2年保証だそうです。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:23 AM

8月29日  くもり  24℃

涼しくなりましたね、働いて動いてちょうどいい気温。

これからスポーツの秋、食欲の秋が待ってます。

ついでに作業の秋もあって外仕事にいい季節になってきます。

さて、先日のブログでエアーコンプレッサーの賞味期限が1200時間て どうなのよ!って書きました。

月曜日にマキタの方に聞きました。

そしたら今は1200時間では無く2年間の無償保証にしてありますとお返事をいただきました。

わたくしは古いカタログを見ていたようです。

そうですよね、1200時間ではあまりに短いとたくさんの大工さんから意見が上がったんでしょう。

2年間は妥当な線だと思いますよ。

エアー器具メーカーのマックスも同じ期間保証しているようです。

物つくりの日本です、丈夫で長持ちの道具が開発されていくでしょう。

2018年8月28日

新しい現場が始まります。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:54 AM

8月28日  高くもり

現地に行かなくても地図を見て大まかな状況を把握できるグーグルマップ、便利ですね。

ストリートビューなんて道路から見た立体的な画像も手に入ってますます臨場感がでます。

他にもパソコンから見れる地図はいっぱいあって所番地からピンポイントで特定できるものも。

それでも いかに優秀な地図でも土地条件のチェックまではできません。

そんな訳で夕闇迫る中お隣の県まで土地を見に出かけたんです。

車のナビ入力は電話番号が簡単便利。

更地の場合 近所のコンビニや会社名がわかれば電話番号から目的地を特定、案内開始です。

「目的地に到着しました、案内を終了します」の音声があって近くを探しても それらしい更地無し。

まったく違った場所に来てしまったようです。

ここで反省。

地図で拾った社名から電話番号を検索したら所番地も見ましょう。

電話番号だけを頼りに向ったら市内の同名会社に到着したと言う話。

夜は更け聞く人も無く 迷いながらもなんとか目的は達成できましたが こんな時はスマートフォンが便利らしいですね。

車載ナビは必要なくなるのかもしれません。

2018年8月27日

暑さも一段落

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:37 AM

8月27日  はれ

昨夜の満月 ご覧になりました?

いい月でしたね。

暑くなく 寒くなく 蚊も飛ばず、まことに月を眺めるには良い晩でした。

さて、今日は「男はつらいよ」の日です。

松竹映画「男はつらいよ」の第一作が封切りされた日なんだそうですよ。

わたくしも男と生まれたばっかりにつらいと思うこと数々ありました。

が、ここまでくればすでに男は卒業、肩ひじ張らず仙人の境地。

とは言っても久米の仙人も赤い腰巻を見て落っこちたと言うくらいですからまだまだわかりません。

終わりに「らい」の付く言葉

偉い、嫌い、家来なんてのがあって入れ替えたら面白いものができそうです。

四角四面は豆腐屋の娘、色が白いが水臭い。

四谷赤坂麹町、ちゃらちゃら流れるお茶の水

黒い黒いは、なに見てわかる、色が黒くてもらいてなけりゃ、山のカラスは後家ばかり

あなた百までわしゃ九十九まで、共にシラミのたかるまで、と、きやがった、どうだチキショウ。さあこれで買わねえか!

寅さん啖呵売の一節です。

2018年8月26日

こなんの森

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:41 PM

8月26日  はれ

日曜日のお仕事は何ですか?

冬に備えて薪つくり!!

と言うのが「備えあれば憂いなし」の諺を地で行く薪ストーブ愛好者。

夏の暑い最中、厳冬期の赤い炎を思い出しながらの薪つくり。

額とTシャツを汗まみれにしての作業はどんなダイエット体操も追いつかないハードな運動。

さて、私の知人に滋賀県で薪つくり同好会を立ち上げて活動しているグループがありますので紹介します。

その名も「こなんの森 薪割りくらぶ」。

こなんは探偵のコナンではなく湖南、琵琶湖の南側と言う意味じゃないかな。

里山から薪材をいただくだけでなくドングリから苗を育てて植林もするし、地区の方々と一緒に道普請もするという遠征型地域密着。

「薪は消費するものではなく育てるもの」という姿勢を持ったグループに拍手です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2018年8月25日

1200時間

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:21 PM

8月25日  はれ  夕方土砂降り

祇園精舎の金の声 諸行無常の響きあり・・と続く平屋物語。

物には耐用年数というものがあって いかにお金をかけても齢には勝てないというのを丁寧に説明しています。

この耐用年数を道具で保証したのがマキタ。

マキタコンプレッサーが実働1200時間内に壊れれば保証しますよ、って謳ってるんです。

で、画期的だなーって思って・・ちょうど使ってるコンプレッサーの一台が壊れて新調しなければと調べていたらカタログに出ていたんです。

さて、皆さま1200時間てどんな長さか実感ありますか?

わたくしは全くありませんので計算してみたんです。

一日5時間使用したとして1200/5=240日

一年にも満たないで壊れるかも!って言ってるようなもの。

いままでも3年は使ってた気がするんです。

月曜日にマキタさんに電話して1200時間にした訳をよ~く聴いてみようと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2018年8月24日

月齢12

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:20 AM

8月24日  朝まで雨  後はれ

台風一過と言っていいのか 20号は富山沖の日本海にあってまもなく熱帯低気圧になるようです。

通過路にあたった地域の皆様おかわりございませんか?

ここ長野県北部はいつもと変わらぬ風景、夕方になればあちこちからコオロギの声がして秋を感じさます。

さて、今年の中秋の名月は9月24日、ちょうど一月後がその日。

台風が過ぎ雲も薄れ杉林の向こうに一月前の初秋の月が見えたので写真に収めました。

月齢12、満月は26日まで待ちましょう。

それにしても夜景写真はむずかしい、これでも三脚を立て自動シャッターにしたのにこの程度。

もう一度 勉強し直してきます。

2018年8月23日

燕三条40℃

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:38 AM

8月23日  はれ

処暑です。

二至二分四立の八節をさらに細かく分けたもので処暑、白露、秋分と続きます。

旺盛な太陽も次第に衰え 暑熱も退く、天地清く爽やかとなる。と暦に書かれています。

暑さが峠を越える頃とありますから今日が頂上なんでしょう、燕三条で40℃越えだったようです。

台風も来ています。

8月23日時点で20号って多くないですか?

いまのまま温暖化が進めば40℃越えは普通になり 台風も風速90mなんてのが出現するようです。

そうなると人は地下にもぐるか山に横穴を設けて住むのが安全でしょう。

時代は巡って竪穴住居か横穴住居が一般的になりそうな未来が待ってます。

2018年8月22日

南魚沼市は雪を資源利用する

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:57 AM

8月22日  はれ  34℃

気温は34℃ 吹く風が熱い。

こんなの始めて、年寄りの干物ができそうです。

長野市は38℃だってラジオが、長野市はエアコンがあるからいいよ。

山手のわが村はエアコン入ってる家は数えるほど、ほとんどが北風まかせの天然クーラー。

その北風が熱くなっちゃぁ逃げ場がない!

今年はエアコンがバカ売れの在庫切れ、あっても工事人が足りなくて手が回らない状態。

南魚沼市は雪を使ったクーラーを開発中、東京オリンピックビーチバレー会場で使うそうです。

邪魔ものだった雪を資源にする考え。

雪が高値で売買されるようになれば我が家の家計も助かります。

そうなれば雪国の移住者も増え過疎問題も解決。

おれの雪だ、おれんのだ!と雪争いが頻発するかもしれません。

雪を保存し暑い夏に利用できる方法を皆で考えましょう。

国道の温度計は34℃になってました。

次ページへ »

HTML convert time: 0.101 sec. Powered by WordPress ME