2018年4月20日

移築

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 2:32 PM

4月20日  はれ

三月半ばから仮組していたログハウスが完成しました。

今日明日でバラして建設地まで輸送します。

通りかかった方々に「どうやって運ぶんですか?」って聞かれるんです。

そりゃあそうですよね、折角きれいに積み上げた丸太を再度バラすなんて思いませんよね。

私たちも出来ればこのままヘリコプターで持ち上げて現地に運べれば一番なんですがそうもいきません。

一旦組上げたものを解体、大型トラックに積み込んで現地入りです。

現地では新しい住みての家族が喜んで迎えてくれるはず。

もうちょっと待っててね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2018年4月19日

コシアブラ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 1:51 PM

4月19日  はれ

裏山のコシアブラの葉芽が伸びてきました。

山林の木を伐り倒すと日当りが良くなってドンドン増えます。

わたくしとしてはタラの芽よりコシアブラのほうが好きです。

いよいよ山菜シーズン幕開けとなります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2018年4月18日

屈み

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:56 AM

4月18日  くもり

山菜で一番早いのがコゴミ。

コゴミの名前の由来は屈んで見えるところからなんだそうです。

似たシダ植物にゼンマイやワラビがありますがこれらの山菜は灰汁抜きをしないと。

その点コゴミはそのまま茹でてマヨネーズで食べれば美味い。

量も採れるし春の山菜の中でも人気のある食べ物。

山手のコゴミは未だ生えてきませんが我が家の裏では伸びすぎていました。

これじゃコゴミではなく反る、偉そうにそっくり返っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2018年4月17日

カエル

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:35 PM

4月17日  高くもり

今日は花ではなく動物の写真をUPします。

この春一番に見つけた冬眠明けのカエルです。

まだ眠そうな顔で大空を眺めていました。

さて、カエルが飛び跳ねるようになると這い出してくるのが〇〇。

歳を経るに従って〇〇がそれほど嫌ではなくなってきました。

今年はどんな〇〇と最初に面会するのか、何となく楽しみです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2018年4月16日

梅が満開になりました。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:07 PM

4月16日  くもり

4月11日に咲き始めた梅と桜。

梅は満開、桜は五分咲きになっています。

裏の谷川で鶯の初鳴きが聞こえてきました。

毎年のことながらうれしい春の景色と鳥の声です。

2018年4月15日

ショウジョウバカマ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 2:26 PM

4月15日  はれ

今日は富山県から来客がありました。

富山県と言えば前は海、後ろは立山の海よし山よしの欲張り県。

今頃はホタルイカで賑わっているんじゃないでしょうか?

さて、長野県は海なし県、海の話題は全くありません。

昨日に続いて山草の写真をUPしましょう。

ショウジョウバカマです。

下の写真は花を乗せた茎を伸ばし始めたばかり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一日で下の写真のようになります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2018年4月14日

一華

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:13 PM

4月14日  はれ⇒くもり

今日の花は一華です。

一輪草や二輪草は未咲ですがイチゲは咲いていました。

菊咲一華だと思います。

河原に群生していました。

市毛良枝さんの名前とかぶるので覚えているんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2018年4月13日

コブシ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 1:48 PM

4月13日  はれ

今日の花はコブシ。

まだ満開ではありません、蕾がいっぱい付いています。

わが家のすぐ上にあるダム湖で撮影しましたに。

コブシの花が多く付く年は豊作、少ないと不作と言われております。

今年は多くも少なくもなく平年並みと予想しました。

花びらの天ぷらも美味いですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2018年4月12日

花たより

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 1:01 PM

4月12日  はれ

ここ数日は花たよりをUPします。

まずは春の定番、水芭蕉。

飯縄山の麓、上村に咲く水芭蕉です。

水芭蕉の咲く沼地に動物の足跡がいっぱい。

シカ?イノシシ? まだクマは出ていないようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2018年4月11日

梅も咲いたし、桜も咲いた。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 11:11 AM

4月11日  小雨、くもり

雪が解ければ春なのか、花が咲けば春なのか皆さんのお考えはそれぞれでしょう。

雪国に住む者にとって まず雪が解け黒い地面が顔を出し始めた時が春ですね。

次に花が咲き始めると間違いなく春。

ここまでは心の中で春を愛でているんです。

さて、梅が咲いて桜が咲いてコブシが花を付ければ春本番。

心の中で春を愛でるなんて生易しいことではすみません、春を体現しなくては。

そこで爛漫の桜の下で酒宴が模様されることになります。

ネクタイを鉢巻きにブルーシートの上でくだを巻くのも春を体現する大事な方法。

わが家の梅と桜が同時に咲き始めました。

わたくしもそろそろ体現する準備をしなければなりません。

春が来たと喜ぶ回数は多いほどうれしいものです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.092 sec. Powered by WordPress ME