2017年1月11日

鏡開き、蔵開き

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:08 PM

1月11日  はれ

妙高市35cm、津南町52cm、野沢温泉村32cm 飯山市12cm・・今朝6時のNHKラジオから聞こえた積雪情報。 降る所は降ってるんですね~我がふる里は3cmでした。

さて、今日は鏡開き 蔵開きの日。 
鏡開きはともかく蔵開きが今日ではちょっと遅い、我が家の倉はすでに大きく開けて資材の搬入を何度も繰り返しております。 
いくら昔の人がのんびりしていても11日まで商売をしなかった訳で無し 正月二日は初荷といって物の行き来があったはず。
という事で蔵開きの意味が判らなかったんです。 
そんな時パソコンは便利ですね、すぐに答えが出ましたよ、大名の米蔵を開けるのが今日11日、商家の蔵はやっぱり2日に開けていました。 

11日の蔵開きはお大名の米蔵を開ける日に因んだことによるようです。 今年はどんな年になるんでしょうか? アメリカの大統領に”とっても変な人”が就任し経済がどうなってしまうか誰にも判らないのが現状。 
売り切れ続出で蔵が空っぽになるならいいんですが仕入れるお金が無くなって蔵が空っぽになるのは困ります。

2017年1月10日

納豆餅

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:22 PM

1月10日  はれ

どうも天気予報が当たったり外れたり、雪予報も延びたり早まったりと振り回される今日この頃なのであります。  
今朝の新聞でも「北日本は大荒れが続きそう」などの字があって、北日本て何処を指すのか?多分この辺りも入るんだろうくらいに思っていたのが今まで。 
そこで調べてみましたよ、すると気象庁が言うところの北日本は 北海道と東北地方を指していて 我が住まうところの長野県北部は東日本日本海側に分類されておりました。 
それでも地方の天気予報では大雪になる、大雪になると大騒ぎ、こうなると これからどこに雪が降るかで北日本の一部に入るかどうか判定できそうです。

さて、お天気関係の記事はこのくらいにして食べ物の話を一つ。  
納豆餅って知ってますか? ご飯に納豆は我が家でも時々食べますが ただネギの入ってない納豆はいただけません。 あのネギの辛味が大人の味っていうもんでしょうかね。 その納豆を焼餅に乗せて食べるのが納豆餅。 

社内の話題で納豆餅の話をしたら一人だけ「うちでは食べますよ、美味いですよ」って。 彼の出身地は東京、 他の地方で納豆餅を食べるところがあったら教えてください。

2017年1月9日

成人の日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:04 AM

1月9日  くもり

今日は何の日? 成人の日。  
私の知っている成人の日は1月15日に固定されていましたのに誰が動かしたんです! 
正月休みが明けたと思ったら 即三連休、観光地やスキー場関係者もできれば元の15日にしてもらった方がお客さんが入りそうだと言ってました。
そのはずでお正月休みでお小遣いは使い切ってオケラ状態、 少し間を空けた方が財布の紐も緩むと言うもんじゃありませんか。 

さて、そんな事で成人式はだいぶ前に済ませましたのでその話題は切り上げてお相撲の話です。 
ラジオで聴いていたら御嶽海が横綱を倒したと大声援が飛んでおりました。 
長野県の相撲取りが金星をあげたのは実に62年ぶりだとか。 62年前といえば私6歳のころ、軽井沢出身の大昇が横綱栃錦を破って以来なんだそうですよ。 
栃錦なんて懐かしい名前が聞けるのも御嶽海関が勝ったお陰。 増々の活躍を期待しておりますよ。

2017年1月8日

笹すし

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:44 PM

1月8日  くもり

上越から飯山以北に伝わる郷土料理に笹すしがあります。 
これは飯山から北方面にだけ伝わったらしく 私の子供の頃のかすかな記憶にも笹すしは出てきませんし 我が家の家庭料理のメニューに笹もちはあっても笹すしはありませなんだ。

伝え聞くところによると 上杉謙信が信濃に向かう道は上越市新井から飯山市に通じる富倉峠越えが一番の近道、飯山にさえ出てしまえば後は千曲川を遡って武田軍の待つ川中島までもう一息。 

その富倉峠越えがなかなか難渋で、富倉のお百姓さんが殿さんや兵士さんがお腹を空かせては可哀そうと日持ちのする酢飯を笹の葉っぱにくるんで持たせたのが笹すしの始まりだと聞きました。

それでは作り方を・・熊笹の上に酢飯を盛り付け干しゼンマイやみそ漬けなどの具材を載せ上からそっと押して形を整えるのが笹すし。なんて言っちゃって、、百聞は一見、下の写真を御覧じろ、これが飯山に伝わる笹寿し。 飯山の親戚からお正月にいただいたもの、戦国の世でもこんなに美味いものを食べてたんだと知らされました。

p1031497.JPG 

2017年1月7日

仕事始め

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:06 PM

1月7日  はれ

朝6時の気温マイナス10℃、二桁のマイナスでした。寒いのであります。

今日から仕事はじめ、朝8時事務所に集結し新年の顔合わせ、ちょびっとお神酒をいただいて正月休み中の話に花が咲いて面白かったですよ。

さて、今日は正月の飲み過ぎで傷んだ胃袋を労わるため七草粥を焚く日。・・・なのでありますが夕刻にみえたおばさんの話で急きょメニューを変えました。

そのおばちゃんは年齢80過ぎ、食欲旺盛、食事時は必ず玉ねぎの酢漬けをいただくんだそうですよ。 
結果、血管年齢がマイナス15才と判定されたんだそうです。 マイナス15と言えば私より4歳も若い血管。 健康診断でそのような結果が出たと大喜び。

そのほか大豆、小魚、バナナ、ヨーグルトなども毎日食べているんだよ、なんてレシピをいっぱい教えていきました。

そんな訳で今日の七草かゆは急きょ玉ねぎの酢漬けと湯豆腐に変更。 

皆様も健康に留意されているとは思いますが町中の先輩の食事も覗いてみるといいかもしれませんよ。

2017年1月6日

初夢

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:48 AM

1月6日  雪 ⇒ くもり

明け方窓から外をのぞいたら新雪が積もっておりました、10cmほどでしょうか。 国道は除雪車と塩カル散布車が行き来しておりました。

正月も六日を数えてしまいましたが ちょっと戻って初夢の話題などいかがでしょうか? 
皆さま今年の初夢、いかがでしたか? おれは見なかったよ!という方も多いんじゃありませんか。 私のことを言わせてもらえば 齢とともに夢を見る回数が減ったような気がしています。 また、初夢は何日に見る夢?なんて疑問もあって、というのも元日の夜から二日にかけて、あるいは二日の夜から三日にかけてなど色々の説があってどれが正しいのか判然としないんです。 
子供のころ宝船を枕の下に敷いていい夢をみましょう、なんて宝船の折り紙をしたこともありませんか? そんな時に限ってみた夢を忘れてるんです。

私は珍しく一日から二日にかけて夢を見たんです、それがあんまりいい夢じゃなくてどちらかというと悪い夢、それが何だったのかは思い出せないんですが後味の悪い夢だったような。

そんな時はどうするかというと人に話してしまうと良いそうですよ。 私は何の夢かを忘れているので人に話すこともできないでそのまんまなんです。それでも逆夢と言いまして 悪い夢は現実には良い事に変わるともいわれておりますからそれに期待してるんですよ。

pc311492.JPG

2017年1月5日

年末ジャンボが当たりましたか?

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 1:00 PM

1月5日  くもり

暦は小寒、寒の入り。 これから寒さが強くなりますよと言う警告です。 20日の大寒そして2月3日の立春まで寒さには十分気を付けてヒートショックなど起こさぬよう気を付けて参りましょう。

さて、皆さま 年末ジャンボ宝くじはいかがでしたか? 前後賞合わせて10億円というとてつもない金額が当選金ということです。 
日本の何処かに当たった方がいるはず、ヒートショックでなく当選ショックで気を失っているかもしれません。
その心持たるやいかばかりか、一度は味わってみたいのですが買わなければ当たるはずもなく 毎年他人様の幸運を指をくわえて見ているばかりの私なんです。  

その強運の持ち主がもしかしたら身近にいるかもしれないと 銀行から新年の挨拶に見えた方に当選の噂話がありませんかって聞いたんです。
そしたら「未だどこからも聞こえてきませんね」と言っていました。 去年は飯山市のベイシアで5シーズンのジャンボ1等が3本も出たんですよ。 

今年は未だに噂話も出ないところをみれば 他県に幸運の神様が降りてしまったんでしょうか。 銀行の方が言ってましたよ、「宝くじの一等に当たる確率は隕石が体に当たる確率より低い」・・・これって前置きがいっぱいあるんでしょうが これだけ聞いたら変ですよね。 毎年何人かは隕石に当たって死んでいなくては計算が成り立たないでしょうから。

以上、ショックにはとても強いと思っているので 幸運の神様に一度は試してほしいと願っている男のブログでした。

2017年1月4日

御用はじめ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:09 AM

1月4日  くもり

御用はじめです。 官庁や金融機関は今日からお仕事 ご苦労様です。  私的にはお休みがあと3日、7日の仕事始めまでゆっくりしたいんですが世の中が動き始めてはそうもしていられません。
年初めの最初の来客は仕事の依頼、以前造った山荘の改造の相談にみえてくれたんです。 こいつは春から縁起がいいわい! 
さて、その次は信金の飯綱支店の若頭、月掛貯金の集金で集めた小判が百万両、こいつも春から縁起がいいぞ! なんてね。

世の中が動き始めては冬眠しているわけにもいきません、穴から這い出して動き始めるとしましょうかね。 

 

2017年1月3日

志ん生 独演会

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:09 AM

1月3日  くもり

正月もすでに3日目、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 退屈していませんか? 
正月の過ごし方で一番多いのがテレビを観て過ごすんだそうですね。 正月番組を観ながら炬燵で熱燗なんていいですね。 マグロの脂身にワサビを効かして、口に猪口を運ぶ、あ~たまりませんね! 想像だけでヨダレが出そうです。 酒と肴はそれで良いとして問題は正月番組。  
地デジ放送に変わってからというもの 家の周りの高い杉の木に邪魔されて画像が途切れ途切れ、それ以来観るのを止めてたんです。 ところが去年家電売り場を歩いていたら今時のTVはWi-Fiの電波を拾う機能付きだと知って買っちゃったんです。

設定が難しくてNHKの総合や民放など観ることが未だできませんが ユーチューブに接続することには成功して 大好きな落語を大きなテレビで観ていますよ。 
朝から晩まで志ん生独演会で・・・あんまり観ていると飽きてきますね・・・

p1051499.JPG

2017年1月2日

初詣

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 12:40 PM

1月2日  はれ

皆さま、初詣にお出かけになりましたか?  お年取りの晩に二年参りに行ったよっていう方も多いのかもしれません。 
なにせベスト20の初詣客の合計が3350万人と言いますから世の中の半分はお参りに行っているんでしょう。

さて、行けば賽銭を投げ入れて願い事をムニャムニャと唱えるんですが 皆様はどんな事をお願いするんでしょうか? 
ここに願い事のランキングがあって一番が健康、二番が家内安全、三番が学業成就、以下商売繁盛 恋愛 結婚と続くようです。 

折角初詣に社寺に参拝しても 神様にも得手不得手があるようで縁結びに強い神様もあれば 商売繁盛に強い神様などあって 参詣の達人は願い事に依ってお参りする神社を決めるんだそうですよ。

しかも願い事は一つと決まっているんだそうで「家内安全 商売繁盛 子供が大学入学できますように」なんて呟いてはダメなんだって。 

私はいままで思いつく限りの願い事を呟いておりました、しかも百円で。 道理で中々願いが叶わなかったわけ、これからは的を絞ってお願いすることにしました。

p1021495.JPG
飯綱リゾートスキー場の写真です。 駐車場一杯の車で賑わっておりましたよ。 

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.075 sec. Powered by WordPress ME