2016年10月21日

➡➡??

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:55 PM

10月21日  はれ

4月に熊本で大きな地震があってビックリだったんです・・・ 九州には大きな地震が無いと思っていたんですから。
それがどうです、今日また地震が無いと思っていた鳥取県内陸で大きく揺れて、日本の地面の下はどうなってしまったんでしょうか? 
両県とも地震保険の料率ランキングで一番安いところに位置してたんですよ。もっとも地震保険は家屋の混み具合なども換算して料率を決めるようですから単に地震の起きる可能性が少ないだけではないようですが。

そこで日本で一番地震の少ない県を調べてみました。 No1は富山県だそうですよ。 富山は震度5以上で揺れたことがないそうです。
となりの新潟県が富山の分まで引き受けているような気がします。2位が岐阜県、3位が大阪、愛知と続いてわが長野県は38位、過去100年の間で震度5以上で揺れた回数27回だそうです。 一番多いのが東京で72回となってました。 
地震はいつ起きるかわからない、1分後かもしれないし100年後かもしれないが必ず起きるのは確か、心していきましょう。

pa221182.JPG

2016年10月20日

寒冷前線南下中

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:17 PM

10月20日  はれ

日の暮れるのが早くなりました。 5時を過ぎるとうす暗くなって5時半過ぎには真っ暗、電灯がなければつまずきそうです。 暗いと不平を言う前に すすんで灯りをつけましょう!なんてラジオ宣伝がありましたっけ・・・まったくその通り。

さて、秋も深まって朝晩冷えるようになり 家の周りの木々も一気に色づき始めています。 
ところがです、ヤマボウシの葉が赤くなってきたのに白い花も咲いてるんです・・狂い咲き?  それとも二度咲き?

そういえばキノコも年二回出るのがあってわたしの地方でヤブタケって呼んでるんですが6月と9月末に出るんです。 そんなに美味いキノコじゃないけど時期が早いので珍しさもあってキノコ汁にしますね。

朝夕の冷え込みが綺麗な紅葉を作ると言われておりまして昨日今日の気温の変化を待ち望んでいたところ。 もみじにもキノコにも良い影響を与えてくれそうです。  がんばれ、寒冷前線!!

pa221179.JPG

pa221180.JPG

pa221181.JPG

2016年10月19日

パソコンが勝手に・・・

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:05 AM

10月19日   はれ

暖かい一日でした。 陽の照っている昼ごはん時、空にトンボがいっぱい見えて 秋の空に赤トンボがかえってきたぞ、って思ったんです。 これが全部カメムシ・・・ 毎回カメムシのはなしになってしまいそうなのでハンドルを切り替えて。

朝、事務所に入ったらスイッチを切ったはずのパソコンに電源が入って「システムの更新をしています、」の文字が出て50%・・55% と数字が変わっていきます。
何時頃から動いているのか、いつ終わるのかわからない状態。  気味悪いですよ、こちらでスイッチを入れたわけでもないのに勝手に働いているんですから。  

スイッチを切らないで下さいの文字が出ているので手の出しようが無い、ずっとパソコンの前で待ってましたよ。 
スイッチのオンオフや中に入って作業するのも遠隔操作でできるようになってるんですね。 せっかく昨日のやり残しの仕事をしようと思って早起きしたのに待ちぼうけです。

これだけ進化してんなら 「いついつ更新してもいいでしょうか?」くらいのメッセージを画面に示してほしいもんだと中っ腹の朝でした。 

2016年10月18日

カメムシと雪の関係は?

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:21 AM

10月18日  くもり

朝のNHKラジオを聞いていたらカメムシが話題になってました。 全国のラジオファンからカメムシの情報が入ってくるようでカメムシがいつもより多いというのが大方の意見。 そしてカメムシの多い年は大雪になるというのも全国的な言い伝えみたいでした。  

大雪予報はカマキリの卵の産みつけ場所が有名ですが カメムシの言い伝えも当たっているかもしれません、 というのが2年ほど前、ここが大雪になって倒木や停電が相次いだ年もカメムシが多かったと記憶してるんです。

ところがなんです、ここから数キロ北の妙高市の山手に住んでいる人は「うちはカメムシはいないよ」って言うんですよ。 ここと信濃町のスキー場付近に住んでいる人は例年にない多さと同意見なんですが川一本挟んだ向こう側はいないという不思議な事が起きています。

カメムシの言い伝えが本当なら妙高市に降る雪がみんな長野県側に落ちるというありがたくない事になりそうで心配してるんです。 
対策として長野県側で捕まえたカメムシを皆妙高市に放すという荒技があるんですがどうでしょうか? 
バカなことを言ってんじゃない!ですよね。

pa191178.JPG

2016年10月17日

タバコの煙りが目に痛い!

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:40 AM

10月17日  雨から曇りに

人のうわさも七十五日とか申しまして噂に上るような不始末は今日までにしておかないと来年まで影響しますぞ!  と言いますのも12月31日、年末まで残すところ丁度七十五日なんです。  

もういくつねるとお正月は・・・もう七十五日ねるとお正月 なんですよ。 お正月なんて言葉が出てくるとなんか気が急くんじゃありませんか。

さて、話は変わって 皆様の職場はタバコはどうされていますか? わたしの職場は現場と就業時は禁煙なんです。 で、愛煙家は休憩時に鼻の穴から煙を吹き出すことになって休憩室は煙だらけ。  

同室するわたくし、昔は専売公社に奉仕したもんでしたが 今は縁も切れて咽喉がすっかり弱くなったんでしょうか、タバコも銘柄によって煙に拒否反応が出て、咽喉が急にいがらっぽくなって咳のでることでること。 

そこで思い出したのが以前お客様から頂いた空気清浄機、普段は緑のランプの点灯がタバコの煙りが漂ったら即赤ランプになって清浄機能が働くみたい。

これから寒くなって窓換気もしずらい季節、空気清浄機の活躍を期待してるんです。

pa191176.JPG

2016年10月16日

写真機はいいんですが・・腕がね?

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:36 PM

10月16日  はれ

昨日に引き続いて天気が良かったので故郷の山の写真を撮りに行ってきました。 

新潟県の妙高山を信濃町高沢付近から撮ったものです。 

わがふる里には北信五岳と呼ばれる(地元で)独峰が5つあって、この全山が一望できるのが信濃町の平岡であったり三水のリンゴ畑であったりと何か所かあるんです。 

ところが残念なことに私のところは山と山の間、 この山が全然見えないところなんです。 それで天気が良ければ写真を撮りに出向くという訳。

山姿はどこか観たのが一番形がいいか? は、人それぞれでしょうが 私は飯綱ならば上村、戸隠ならば鏡池、黒姫は野尻湖の周遊道路と決まってるんです。
で、妙高山は信濃町と妙高市杉野澤の間を流れる関川沿い、高沢から観たのが一番と決めております。  ただ腕が悪いので感動がそのまま伝わらないのが歯がゆいところ、 ぜひ一度紅葉の妙高を高沢からご覧ください。

pa161174.JPG

2016年10月15日

せいたかあわだちそう

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:19 PM

10月15日  よく晴れてます。

久しぶりの快晴の朝です。  気温も低くて2度、吐く息が白くみえます。

こんな晴れは数週間ぶり?ここまで晴れてくれれば写真を撮らなくては晴れの神様に申し訳ないと 未だうす暗いうちに外に出て写真を撮ってきました。 
車がライトを点けてるでしょ、車の左に国道の気温計が赤い字で2になってるのがわかりますか?

写真の山はいつもの志賀高原は横手山と笠岳方面。 どうしたことか今年は山の色が変わってきません、いつもなら高い山から紅葉が降りてくるのに色調に変化なし。 雨が多く気温の高い秋の所為だったのでしょうか、近くの山々も紅葉する前に散ってしまいそうです。

そういえば我が家の周りに背高泡立ち草が黄色の花を咲かせています、初めての事です。 繁殖力が強いということですから見つけたら抜かなくてはいけないんでしょうかね? 

pa151165.JPG

2016年10月14日

コーヒーの木

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:36 AM

10月14日  はれ

中学校の職場体験ということで昨日男子生徒一人をお預かりし塗装をお願いしたんです。 大きなベニヤ板に刷毛で色付け作業、実働5時間ほどを熱心に頑張ってくれました。

休憩時の話、 どの時間が一番好き?「体育」・・・授業は他にどんなことしてるの?「コーヒーの木を育ててる」・・・コーヒーの木???
コーヒーの木から採れる豆は時々買ってますが、コーヒーの木って今まで見たこと無かったなー。 

引率の先生に聞いたら分けてあげますよって、そして今朝届けてくれたのが下の写真。  
大きく育てて実を取ればコーヒー豆を買わずに済みそうです。

pa151168.JPG

 

2016年10月13日

中古車価格の調べ方

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:03 AM

10月13日  はれと言っていいでしょう。

中古車の値段はどんなふうに決まるかご存知ですか?  もし知っていたら教えてください。 
というのはですね、我が家に三菱の4t車があって初年度登録が平成2年ですから26年前の車なんです。  
車検をお願いしている車屋さんからもそろそろ買い替え時ですぜ、なんて言われているんです。
そうなんです、車検の度に金がドンドンかかってたまんねっす!

「ダンプ、重機、トラックの使わなくなったのはありませんか?」って中古車買い取りの電話が月に一回はかかってくるんです。  
国道を通るとき見てるんかしらね? 
それで、もうじき車検の切れるトラックがあるよって言ったら「見せてください、査定しますよ」ときたもんだ。  

そうかい、それじゃ見てもらおうかって返事をしたら、次の日にきて「クレーン付きで走行距離も少ないですから50万円でどうですか?」
「まだ売る気はないんです、いくら位か聞きたかっただけ」とその時は帰ってもらいました。

問題は次の日から「どうしても譲ってほしい、60万でどうか?」  次の日「70万で手を打ってくれ」 次の日「これが最後80万」 一日待つと10万円ずつ値上がりするんです。

希少価値があるのか、それとも市場価格がうんと高いのか知っていたら教えてください。

2016年10月12日

ヨーグルトを作りませんか。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:00 AM

10月12日  うす晴れ  朝の気温4度

若い頃は健康なんて考えたことも無かったのに、腰が痛くなったり目がぼけてきたりして初めて健康を考える歳になったことを実感します。  
で、健康を考える歳になって一番最初に始めたのがヨーグルト。 

スーパーでヨーグルト菌を買って自家培養です。 
初めヨーグルト製造機を買ってやってみたんですが上手く固まらなくて止め。 
そんな事しなくても牛乳パックでできるよ、という妻の助言で牛乳パックに直接ヨーグルト菌を入れて作るようになったんです。 

それから1年ほど美味いヨーグルトが出来ていたんですが 次第に分離したものができるようになってしまいました。 
新しいヨーグルト菌を買ってきて再挑戦、それでもやっぱり分離しちゃうんです。  

それで冷蔵庫に入れたら上手く固まって、それからはずっとその方法で作り続けているんです。 

pa131160.JPG
トローとしてるでしょ。

pa131158.JPG
新しい牛乳に固まったヨーグルトをスプーン2杯分ほど入れて2日寝かせればOK。 とても簡単です。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.088 sec. Powered by WordPress ME