2011年9月30日

栗の実が豊作です。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:27 PM

パソコンの操作がよくわからないです。写真を入れようとしていますがニコンカメラのソフトはあるのですがそこから画像を移す場所がどこかに飛んでしまいました。いくらさがしても私には見つかりません。そんなわけで写真の無い記事が続いています。

今年は栗のなり年のようです。山栗がいっぱい落ちていましたから拾ってきました。二升はありそうです。この栗を茹でていますがそのまま直ぐには食べません。茹で栗を天日で干してから戴きます。そうすると栗の実が縮んで実のまわりに付いている渋が自然にはがれ食べやすくなります。味も濃縮されてとてもおいしくなりますし、乾燥させると非常食にもなります。時間に余裕のあるかたは山に入る事をおすすめします。きのこも出始めているし秋の木の実や山ボウシの赤い実もたくさんついています。

dscn1061.jpg

 

2011年9月29日

桜井充さん

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:37 AM

いい天気が続きます。そのかわり朝の気温は確実に下がって今朝は一桁の9度でした。

話は変わって今国会が開かれています。昨日の民主党の桜井充さんの質問は良かったですね。国家公務員やNHKの職員の平均給料を質問しそれにNHK出身の小宮山さんが答えていました。あまりの厚遇ぶりにドジョウ首相もビックリ、不公平感があると答弁していました。

政権が変わり、いままでの自民党政権の垢を洗い流してくれるのかと思っていたのですがこのごろの民主党は自民党政権時代より民衆の感覚を忘れてしまったように見えます。そんな中桜井さんの質問は久しぶりに民主党の人に会えた気がしました。

2011年9月28日

パソコンが止まってしまいます。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:57 AM

昨日電器店の対応を入れたせいかパソコンの調子がよくありません。動きが止まってしまいます。

またまた電器店に行きパソコンを物色してきました。今使っているのがビスタ ですが店員さんの話では ビスタは現行機種セブンの前座で動きが悪く中古も一代前のXPの方が人気があるんだと言っていました。私は動きの悪いビスタと三年間も知らずに付き合っていた事になります。動きが悪いと言ってもキーボードの文字盤を指一本で拾い読みする私の腕前では全く気にならないし、気づきもしませんでした。

新品のパソコンを見ながら、予算も無いことだし動きの悪い者同志、機嫌をとりながら今しばらくの間付き合って行こうと決めました。

2011年9月27日

インターネット注文

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:58 PM

ログハウスをつくっていると時々家電製品まで頼まれることがあります。今回は小型冷蔵庫を頼まれたのでまずは電話で問い合わせをしました。ヤマダ電器の答え「製造終了でもう作っていません」。ケーズ電器の答え「在庫が一台あります、しかしここにはありません、地方の倉庫にあるので取り寄せるのに10日ほどかかります。ご来店いただいて前金で注文してください」との答え。ここで私はパソコンに電気を入れインターネットに接続、小型冷蔵庫と入れて検索開始、頼まれた品番を検索するといくらでも出てきます。その中のアスクルに注文を入れました。その冷蔵庫が次の日の今日本当に届きました。驚きです、専門店が無いと言ったり10日もかかるといったものが、全く動くことなしに次の日に届いています。インターネット恐るべしです。これでは大型専門店も次第に姿を消して行くような気がしました。

2011年9月26日

三連休の後いかがおすごしですか?

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:35 PM

九月は休みの多い月です。暦をみて数えたら土日休みの方は全部で10日間の休みがありました。二働一休の割合です。うらやましい訳ではありませんが零細企業は六働一休があたりまえで、そのまえは13働1休でした。

柳家花禄という噺家がいます。五代目小さんの孫です。彼が笠碁のマクラで言っていましたが落語は趣味でなければやれないそうです。これを仕事と思うと、仕事は時間をかけずに仕上がればいい仕事といわれるでしょ。ですから落語にこの方程式を使うと一席おうかがいしますと言ってから45分かかる話を10分で落までしゃべってしまい「あー、今日はいい仕事をした」と高座をおりたら皆さんつまんないでしょ、なんて言っていました。私たちの仕事も仕事と思うから気が重くなる、趣味だと思ってごらんなさい。いつまでも会社にいたくなるでしょ!

2011年9月25日

三九郎

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:22 PM

同年代の中信の方から聞いた話です。

松本を中心にした中信地方で一月十五日の小正月に行われるドンドン焼きを三九郎と言います。今から五十年ほど前は三九郎を小中学生だけでつくっていたそうで、山に行って木を切り出し農家をまわって藁を集めます。中をカマクラのようにして子供たちが餅を焼いたり甘酒を温めて遊んだそうです。他地区の三九郎を襲撃して火をつけて燃やしてしまうこともあったそうです。子供たちを統率し襲撃する作戦をたて他地区を襲うわけで、何か所もの三九郎を灰にした伝説に残るガキ大将もいたそうです。私たちの地方にもドンドン焼きはありますが、ほとんどを大人が作り子供たちは燃やす材料を集めてくるぐらいの役目しかありません。昔の三九郎のように子供たちが集め、作り、中で遊び、またまた襲撃して火をつけるなんて、トムソーヤーもハックルベリーもやったことがない大冒険ができ素晴らしいことだと思います。しかし、今やったら大問題になるでしょうな。

どうです、我々大人が冬になったら地区ごとにでかいドンドン焼きをつくって中で酒を飲み他地区を襲って火をつけてあるくなんてこと、やってみませんか。

2011年9月24日

15年後の新築祝い

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:46 AM

ログハウスのログ部分と屋根までを私どもが担当しその後は自分で作った方がいます。今日は工事半ばですが生活するには不自由のないところまで進んだので一献さしあげたいと連絡をいただき数人でおじゃましてきました。時間と予算に限りある中よくぞここまでと私たちが感心する出来栄えでした。8帖もある浴室の石張りや丸太をくりぬいた手洗い鉢など楽しみながら創意工夫を重ねた跡が伝わってくるところが数多くありセルフビルドを考えている方には是非一見してほしいものです。

このお宅を建てたのは15年も以前のことです。土日をつかってコツコツと作り続け今日に至ったわけでこの熱意にも只頭が下がります。又工事が長引くと良いこと?もあるようで、未だに取得税や固定資産税があたってこないと言っていました。

kc3o0010.jpg

2011年9月23日

秋分の日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:36 AM

真東を知りたければ今朝の日の出の位置がそれにあたります。同様に真西も入り日の位置がそうです。

秋分、春分ともに昼夜の長さが同じで真東西に日が出入りします。あすからは夜が次第に長くなって行き三ヶ月後の冬至まで続きます。

今日は暦の話ではありません。農業を営んでいる方は春から丹精込めた田畑の収穫で一番うれしい時かもしれませんが私はこの季節が一番落ち込む時なんです。次第に寒くなり日暮れが早くなっていくと心細くなってしまいます。 秋ふかし隣はなにをする人ぞの心境でございます。

2011年9月22日

キノコ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:37 AM

台風以上の雨が降る一日になってしまいました。

昨日は台風接近中ということで現場も休みにしました。今日は一過でさぞかし好い天気に恵まれるかと思ったのですが昨日以上の不安定な天気になっています。土工事をしていますがぬかってしまい長靴はドラえもんの足のようになっています。今日はやめようと道具をしまい帰り仕度をすると雨が止み、仕事を始めると話声が聞こえないほど降ってきます。

雨の間山に入ってみました。秋ですね、キノコがぽつぽつと出てきています。食用のうまいキノコはまだですが名も知らぬ傘の大きいキノコが出てきていますからもうちょっとすればヤブ茸、ツバ茸、カンコなどがぞくぞくと出てくるでしょう。夏は暑く、急激に寒くなって雨が多い秋ですから、きっとキノコは豊作でしょう。楽しみです。

2011年9月21日

台風一過

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:24 AM

台風一過、皆様の所ではお変わりございませんでしょうか。

長野県も北に位置するわが郷土は夕刻4時ごろから風が強くなってきましたが進路の左側ということもあってか6時頃には風も止み平穏をとりもどしています。静岡から茨城へ直線で結んだように進んだ台風は八王子で43.1mの風を吹かせ首都圏でも36mの風になったようです。

長野の気象台ではここにきて今まで聞いた事のない注意報をだしています。それは竜巻注意報で今日も何度かラジオで放送しています。積乱雲が発生すると出す注意報のようですが幸いなことに注意報中に発生したことはありません。今年は自然災害の多い年です。残された三か月心していきましょう。

次ページへ »

HTML convert time: 0.079 sec. Powered by WordPress ME