2011年7月31日

もう七月も終わり。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:38 AM

未だ降り足りないと見えて中野、飯山、小谷に大雨警報がでています。今日で七月は終わり、明日からは八月、葉月です。

松本市からお客様がいらっしゃいました。今人気の安曇野に新居を考えているとのこと、百聞は一見にしかずということで現在進行中の新築現場に案内させていただきました。

いつも思うのですが伝統工法である日本建築は構造がほとんど見えていて材料の良しあしや施工方法がそのままわかります。反面現在造られている在来工法は戦後の経済成長の中から発展したものでほとんどの構造を隠蔽しています。その為経年変化やシロアリ、カビなどを発見できずに大事になってしまうことも。

案内した現場はログハウスで伝統工法と同じで構造がそのまま表れています。ここはこうで、あそこはこうで、などと説明はほとんど必要ありません。目で肌で感じていただけたことと思います。

2011年7月30日

眉つばのサルベージ。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:08 PM

新潟では大雨で大変な事になっているようです。 長野はそれほどの降りで無く隣の県の大雨がうそのようです。

もう20年も以前になりますか妙高から火打ち、焼けなどの山岳で大雨が降り関川や鳥居川が氾濫したことがありました。このときは長野県側でも床上浸水などの被害がでて国道18号線も方々で崩れたり信越線も線路が崩れて不通になったことをおぼえています。

このときの話で本当かどうかは確かめた事がありませんがものすごい話を一つ。

関川の氾濫で川沿いの家が何軒か流されてしまいました。その中の一軒で土地の売買が成立して2億円の現金を金庫に保管、その日の夜に大雨で家ごと金庫が流されてしまい行方不明になっています。その後発見されたという話もありませんから未だに関川のどこかにこの金庫が埋まっているはずです。大海で沈没船を探して一攫千金を狙う人もいるんですから範囲が決まっている川を捜索するくらい簡単だと思うのです。どなたか時間に余裕があれば挑戦してみませんか?範囲は妙高高原駅から日本海まで約45kmほどの間です。

2011年7月29日

PTA

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:29 AM

午後六時半から親睦をかねた飲み会があり出席させていただきました。

場所は須坂駅前の山頭火、集まった17人は私と副担任を除くと女性ばかりで驚きました。夕刻からの飲み会ですから男性の会だとばっかり思いこんでいた私がバカでした。中でお酒を飲む方が半数以上、私も最初は生ビールをいただきその後燗酒をいただきましたが、途中で副坦が帰ってしまい男は私一人に。イヤー飲みずらいですな、話す相手も無く黙々と飲むしかない状態でこのままでいけば必ず悪酔いをするはずで裸踊りをするまえに早々に引き揚げてきました。

女性が日本を席巻する日は近いとよろけながら思った日でした。

2011年7月28日

寒い土用

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:35 AM

台風6号がきてからの天気、変じゃありませんか。

土用の最中だというのに朝晩寒いんです。今朝も長袖を重ね着してしまいました。

今日は住宅を解体するに先だって神棚の御魂抜きをお願いしていた村一番の長老神主(86歳)を車で同行している時の話

神主 「この頃寒くねえかい」

私 「朝晩寒いから長袖を着たり寝るときは布団をかけるよ」

神主 「そうだよな、寒いよな、俺は年をしたから寒いんだと思っていた、やっぱり陽気が寒いんだ」

そうなんです。年をして血の巡りが悪くなったのも少しはあるかもしれませんが老若男女皆寒いんだから安心して下さいと申し上げておきました。

2011年7月27日

白クマ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:35 AM

白クマの毛皮をいただきました。

大きさは頭から尻尾まで3mほど、広げた前足は2.3mもあります。毛の状態は日焼けはしていますがたいへん良いものです。

以前信濃町の知人から分けてもらったツキノワグマの毛皮は120kgのクマさんを解体したものと聞いていますが並べてみると親子ほど違いがあります。

又、去年戸隠の別荘に現れた大クマを見てから山菜とりに行くのを中止していますが白クマはその何倍もあり日本のクマさんは可愛いのかも知れないと頂いた毛皮を前にそんなことを思ってしまいました。

2011年7月26日

TVは見ない

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:35 PM

TVを見なくなって(見れなくなって)二日がすぎました。べつにどうという事もありませんな!考えてみればTVで無くともラジオで情報は充分だし新聞もあるし今までTV漬けの日常が異常であったことに気付かされますよ。その意味で地デジ移行ありがとうと言いたくなりました。 早寝早起きの習慣もつくし余計な電気も使わずに節電の鏡です。いろいろ言ってますが、このやせがまんがいつまで続くかやってみます。

2011年7月25日

爬虫類と人

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:06 AM

人間と恐竜の生きていた時代がどのくらいかぶるのか知りませんが、人間に蛇やトカゲを嫌いな方が多い訳は、我々の先祖が爬虫類の餌としてひどい目にあわされてきたはずで、その記憶をDNAに刻まれて蛇やトカゲを見たら逃げろという信号がでるようになってしまったんだそうです。これは今日会った方の説で妙に納得したものです。

このところ飯綱町を案内することが多くなりました。今日も東京からおいでの方と話をしたときの話です。

2011年7月24日

日曜日の来客

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:14 AM

久しぶりの日曜日、朝から草刈りを頑張ったせいか昼をいただいてから睡魔におそわれ思わず寝入ってしまいました。

外で何人かの話声がうつろになっている耳に入ってきます。

どなたが見えたのだろうと朦朧とした目で探すと若い女性がこんにちはと入ってきます、さてどなたかしらと思いだすまでに数秒はかかったでしょうか、去年お世話になった施主のご夫婦と子供たちが訪ねてきてくれたのです。しかも一人増えて。

あわてて寝ぼけた目をこすって起き上がり挨拶しましたがうれしいもんですね、子供が孫を連れ帰ったような気がしました。半年会わないうちに子供達は小学校と幼稚園に入学したそうで大きく成長しています。ますます頼もしくなっていくでしょう。

これから人口が減少していく日本は経済も先細りが心配されています。若いカップルは子供を三人以上生んでいただき日本の国を盛りたてて欲しいもんです。

2011年7月23日

もろこしの採れる季節になりました

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:23 AM

別荘地か山林のなるべく人と接する必要が無い土地を求めに見えたお客さんを案内して飯綱高原を案内しました。

世捨て人というわけではありませんが世の煩わしさから離れて文筆業に専念したいとのこと、案内する土地は帯に短かったり、たすきには長かったりで迷っておられます。

そんな時以前弊社で建てた別荘のオーナーが通りかかり土地柄の説明をひとくさり、ここで育った者には気付かない点をいくつもあげてくれるのです。

私が言ったのでは只の宣伝にしかなりませんが実体験をそのまま話してくれるオーナーの言葉は何よりの説明になったものと思います。ありがとうございました。

午後三時に案内を終了しましたが結論は保留、再度奥さんといらっしゃるそうです。

 

今年の初物、トウモロコシです。甘みが強くやわらかくてうまいですぞ。おかげで七日寿命が延びました。

kc3o0007.jpg

 

2011年7月22日

涼しいのを通り越して寒い朝です。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:23 AM

寒いことを記事にするのは久しぶりな気がします。

一年中で一番暑い時期で、いつもは毛布一枚で寝ているのですが今朝は寒くて目が覚めました。

気温は15度、台風が過ぎてからも風が強く西風がもってくる冷気で日本中が涼しくなってしまったようです。

この時期、重ね着をして寒さをしのぐなんて登山をしていたころ以来のことですが皆様のところはいかがでしょうか。。電力不足で気温が低いと冷房装置を使わないでも過し易いと喜んでばかりもいられないのが農作物で、こんな気温が続けば冷害の心配がでてきます。

次ページへ »

HTML convert time: 0.093 sec. Powered by WordPress ME