2011年6月22日

夏至祭りを提唱する

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:51 PM

ついに夏至に到達しました。冬至から数えて半年、長かったですねー。

欧州ではこの日火祭りが行われる国がいっぱいあるそうですが日本では夏至の祭りも冬至の祭りもないですね。

地域おこしが言われて久しいのですが24節季を頭に置いた祭りを通年やったらどうでしょうかね。夏至祭り、小暑大暑立秋、処暑白露秋分、寒露霜降立冬、小雪大雪冬至、小寒大寒立春、雨水啓蟄春分、清明穀雨立夏、小満芒種夏至と一周します。

祭りは簡単でいいんです。ふんどし姿の若い衆か役場の職員が100人ほど神輿を担いで霊仙寺湖に飛び込めばいいんです。夏の暑い時は涼しげでいいでしょうし、立冬から春分までは若い衆の熱気が伝わってきて悪霊も退散するでしょう。

何よりもお金のかからないのがいいではありませんか、ふんどしで湖に飛び込むだけでいいんですから、衣装もいらないし。これを年24回やれば見物人も増えて町も有名になるでしょう。

HTML convert time: 0.067 sec. Powered by WordPress ME