2016年2月7日

大晦日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:56 PM

2月7日  雪

日めくりや旧暦の載っているカレンダーをお持ちの方はご覧ください。  きょうが大晦日、明日が一月一日になっていませんか?

カレンダーにある旧暦は天保暦、明治5年まで使っていた昔むかしに出来た暦。  この旧暦は月の満ち欠けを主とした暦で、月は約29.5日で一回りします。  そこで一年12か月を大の月が30日、小の月を29日にして月の満ち欠けと暦が合うようにしたんです。  それでも一年が354日、一年で11日、15年で165日違ってしまい冬と夏が逆転してしまいまことに不便。  そこで昔の人は3年ごとにうるう月を設けました。  三年ごとにひと月増えるように考えたんです、 早く言えば一年が13か月。たとえば今月は2月ですが一月後はうるう二月と呼びました。

池波正太郎作 「鬼平犯科帳」のイントロ 「寛政6年、うるう11月、江戸は雪だった」 というような文言にもうるう月がありますよ。

最近のうるう月は平成14年9月が2回あったような気がします。  うるう月の話はさておき旧暦では明日が正月元旦、初春の呼び名にそれほど抵抗の無い気候になりつつあります。

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

Sorry, the comment form is closed at this time.

HTML convert time: 0.067 sec. Powered by WordPress ME